表題の写真は 延岡植物園で咲く スイセン
昨日記事 「浜川公園 梅のお花見」 ↓
http://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/c345e3cf99f73819738299fe47c175cb
続きです
今度は、 延岡植物園に 足を運んでみました。
延岡植物園
秋を彩った モミジバフウの大木は 冬枯れの寂しい風情
大勢の子供たちが遊ぶのを静かに見守っている様でした
↓
モミジバフウ
見上げれば 大木には たくさんの果実が生ってました
↓
ちょっとユニークな モミジバフウの果実
地上にも たくさん落下してました
↓
余談ですが
地上に落ちた おびただしい数のモミジバフウの果実は
何か 利用できるのでしょうか?
その他 目についたお花
スイセン
表題の写真と同じ
いっぱい咲いてました
↓
ボケの花
赤白のお花が 少し咲いていました
↓
ローバイ
今満開の様子でしたが だいぶ色あせてました
青空に映えて 好い眺めでした
↓
ご参考用
旬の ローバイの お花 ( 再掲です)
↓
上の写真の記事は こちらご覧ください ↓
http://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/8402d3946cad1a69174f4a613189b1d2
立春を過ぎた延岡植物園は
春の爽やかな空気と言うより 暖かな日差しを感じました。
癒される ひと時でした。
しかし
このまま 暖かくなってくれませんね
本日(1月6日:本記事投稿日) 早朝より強風が吹き荒れています。
水仙の花が 綺麗に咲いていますね~
これから色んな種類の水仙も咲きだして華やかになっていくと思います
モミジバフウの果実はツリーやリースの飾りなどに使われています
因みに タイワンフウの果実の方が 一回り小さくて可愛いですよ
お店で売られている所もあるようです
ボケの花も可愛いですね
今朝は此方も強風が吹いています。
そして、こういう写真を見ると、一眼レフが欲しくなります。
> 「信じる者は救われる」 信じるしかないですね
どうですかね・・・、神を信じて迫害されているのに゛沈黙」して救ってくれぬのです・・・。
キリシタン禁制の世でも、踏絵は権力者が「踏ませるため」に作ったものですから、魂はこもってませんから踏んで構わぬのです。
それに、キリスト教は偶像を拝んではならぬと教えているはずです。神社仏閣に納まっているような仏象ではないのです。
何時もお越し頂き、心温まるコメントや応援を有り難うございます!
今週もお互いに体調管理をしっかりとし、元気で充実した楽しい日々を過ごしましょうネ。
@('_')@日本水仙が綺麗ですね~!
ボケの花も可愛い~ね。
植物園には色んな花が咲き始めもう春が訪れてますね。
☆今日の「f・いいね!」→✔・シェア!OK!
:(*^_^*):今朝は生涯学習で我が町に有る世界遺産の島の先史や語源を調べ、夜明けの画像とコラボさせ纏めてみましたので御覧下さ~い!
また、ご覧頂いた感想やご意見を楽しみにお待ちしていま~す!
◆それではまた水曜日にお伺いしま~す!バイ・バ~ィ!!
そんな中にも春の気配を感じられます。
モミジバフウ、初めて見ました、
こちらではあまり見かけないような、知らないだけかも?
水仙、しっかりと咲いてますね(^^♪
空気がいいんですね。
美しい水仙の写真にひかれて入ってきたら・・・
ずいぶん前に、ウォーキングで拾った謎の実の正体がわかりました。
モミジバフウの実っていうんですね。
とてもかわった形態だったので、思わず拾って帰り
ずっと飾っているんですけど、
これ、なんだろうと思っていたんです。
かわいらしいけど、謎。
ボケの花も綺麗ですね。
立春もすぎ、もう春!日差しは結構きつくなってきました。
スイセンも種類が多いですね
黄色いラッパは 印象的で 可愛いです
モミジバフウの実
活用法教えていただきましてありがとうございました
料理には使えないのですね(^^)/
ボケのお花
結構長い期間咲いてますね
昨年は 同じ木で3月中旬に写真撮りました
いつもご感想ありがとうございます。
写真
お褒めのご感想ありがとうございました。
>一眼レフが欲しくなります。
やはり一眼レフをご推薦します(*^_^*)
神様も「沈黙は金」と思っているのかな
スイセンは 日本的なお花ですね
種類も多くなりました
いつもご訪問いただきまして
そして「f・いいね!」ありがとうございます。
未明から 強烈な風でした
まさか 春一番じゃないですよね
モミジバフウは
モミジよりだいぶ大きな葉っぱの紅葉がすごく綺麗です
公園や街路樹として よく見かけます
スイセンも種類が多いですね
黄色いラッパが 可愛くて魅力的でした
いつもご感想ありがとうございます。
スイセン 青空に向かって
いっぱい咲いてました
モミジバフウの実
>ウォーキングで拾った謎の実の正体がわかりました。
自分も最初 何だなんだ と思いました
知らないと不気味な感じがしますね
晩秋に紅葉の後 これでもかと言うくらいたくさんの実がなります
もう2月
春はすぐそこですね(*^_^*)
いつもご感想ありがとうございます。