表題の写真は 延岡城址 石垣に写る
プロジェクションマッピング映像です。
---------------------------------------------
城山公園(延岡城址)について
お城は ありません
石垣のみ残されています。
およそ300本の桜と 約3,300本のヤブツバキが自生しています。
---------------------------------------------
城山公園の夜桜
昨年(2018年)七色のLEDライトによるライトアップで
カラフルな桜でした。 ↓
延岡市・城山公園_桜の ライトアップ ~ 七色に変化する光で 幻想の世界
今年(2019年)は 七色ライトではなかったですが・・・
石垣を利用した プロジェクションマッピング にて
とても 幻想的でした。
実撮影日 2019年3月29日(金)
お馴染みの
山仲間 3家族で お花見に行ってきました。
---------------------------------------------
お花見の写真
高感度(ISO25000)ですが 手持ち撮影のため
写真のクオリティは いまいちでした。
一応ご覧ください
(1)北大手門 から 入城するとお
目の前に 「千人殺し」と言われる 石垣
ライトアップの桜が お見事でした。
千人殺し= 敵がせめて来た時 一瞬で千人殺せる 仕掛けがあるそうです。
↓
この石垣 の 西面を使って
プロジェクションマッピング が 観られます。
(15分毎に開始されるそうです)
↓
---------------------------------------------
(2)二の丸広場にて
石垣に写る
プロジェクションマッピングの
実際の映像の 一部です。
↓
幻想的な 映像と音響で
しばし ファンタジー世界へ 誘われました。
---------------------------------------------
(3)二の丸広場 から 本丸方面へ登る
大勢の花見客
↓
本丸広場の
ライトアップされた桜
↓
昨年の様な 七色LEDライトではないので
華やかさには欠けますが
それなりに美しい桜のお花見が出来ました。
---------------------------------------------
(4)天守台跡地
城山の鐘
↓
若山牧水の 有名な一句
「なつかしき城山の鐘鳴り出でぬ幼かりし日聞きし如くに」
あの鐘です。
---------------------------------------------
(5)本丸から
二の丸広場へ下って
↓
ラストにもう一度
「千人殺し」の石垣付近の桜を愛で 帰路につきます。
↓
石垣に写る プロジェクションマッピングは
ユニークですね
どうです
こんなお花見も 有りでしょう \(^o^)/。
素敵ですね~
プロジェクションマッピング映像ですか
普通の夜桜は見たことありますが この様な演出を加えたら
とっても幻想的になりますね
明石公園でも今日から桜祭りが開催されて ライトアップされるようです
城跡だけに悲哀を交えたファンタジーな世界のようです。
対するiinaの隅田川界隈は、東京スカイツリーと桜のコラボでした。
「可楽まつり」だけは江戸っ子の噺が古風でしたから、近々、その様子をご案内いたします。
違う世界に入ったような気がしませんか、
大きな石垣がスクり-ンの役目なんですね、
大阪も年末には大阪城や中之島公会堂の建物等でプロジェクションマッピングで楽しませています、昔にはなかった技術ですね、
寒さが厳しく大阪の桜は長持ちしそうです。
幻想とサイケな演出がミックスされた不思議な世界です。
積まれた石垣が銀幕と違った面白さを出しているのですね。
最初のお写真でもう、ビックリしてしまいました (◎o◎)/
暫く残像として残りそう!
まるで幻想の世界に踏み込んで、3次元の世界か?
これは向井明美は行ったことがあるのか聞いてみたいです。また後で参上してみたいです。
桜のライトアップと
石垣の
プロジェクションマッピング映像で
ファンタジー世界でした(*^_^*)
こんなお花見たまには いいですね
いつもご感想ありがとうございます。
昨年は 七色のLEDによる
カラフルな桜を楽しむことが出来ましたが
今年は 城跡の石垣にて
ファンタジーな映像もコラボして
より凄いお花見でした
お夜桜の演出も ハイテク化して驚きます
ライトアップとプロジェクションマッピング
のコラボ演出で
より幻想的なお花見を楽しめました。
>昔にはなかった技術ですね、
お花見の演出も 時代とともに
ハイテク化してきましたね(^^)/
南国宮崎も
桜の開花に合わせた様に 風も強く
いつもご感想ありがとうございます。
夜桜の演出
なかなか グーでしょう
城跡の石垣にて プロジェクションマッピングとは
ユニークなアイデアでしょう
幻想的なお花見が楽しめました
>最初のお写真でもう、ビックリ
自分もパソコンに取り込んで
画像見て びっくりでした
ほんとうに ファンタジーな世界でした
いつもご感想ありがとうございます。
ペンフレンド
懐かしい言葉です 昭和の時代を感じます
城山公園 夜の桜
ライトアップと
石垣に写される映像は とても幻想的でしょう
いつもご感想ありがとうございます。