延岡の山歩人K

季節ごとの高山植物や山野草、そして彩の美しい自然にはまってしまい
写真撮りながら登山・山歩きを続けています

阿蘇外輪山の麓に~満開のコスモス

2013-10-21 | 熊本県の山


   表題の写真は、満開のコスモスと背景は阿蘇外輪山

宮崎市在住の「山遊人」様にご案内をお願いして、阿蘇の外輪山
秋の野草「センブリ」「ムラサキセンブリ」等の観賞登山に出かけました。
その道中に出会った見事なコスモスに先ず魅了されました。

山遊人様ご夫婦と「道の駅・高千穂峡」で午前7時30分に待ち合わせ
私たち延岡から3名の参加者は、そこで合流して目的の登山口に向かいました。

高森町を過ぎて俵山のふもと西原村へ向かう途中の県道から
一面見事なコスモスが、目に飛び込んできました。
んっ~ここは初めてだけど見覚えあるなア~

そうだ
 「ピレネーの山の犬 Zion♪シオン」 様の
 「阿蘇のウォーキングな一日」の記事の中で阿蘇の見事なコスモス園を
 拝見して、阿蘇のどこだろう?と思ってましたが・・・
 今、「あのコスモスはここだ」とすぐ分かりました。

広大な素晴らしい、今満開のコスモスに酔いしれるひと時でした。
 (時間の関係で、実際には登山が終わって帰りに撮影しました)

↓ 一面のコスモスの量感をうまく表すにはどのように撮ったら良いものやら・・



外輪山の山懐に抱かれてまだまだ元気に咲いていました。

ここから目的の登山口は近い
秋の野草を求めて美しい草原の「阿蘇外輪山」登山は
明日の記事で・・・

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京あれこれ (先ずは歌舞伎... | トップ | 一の峰へ~阿蘇外輪山へ秋の... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
乱れ咲き (iina)
2013-10-21 08:33:59
きょうは、コスモスが乱舞してケッコウでした。なかなかの乱れ咲きです。

そのうえKブログに、大分の可愛いマドンナからコメントをもらうとはうらやましiina~。しかも、お休みの日に稲刈りを
手伝う親孝行な娘さんでした。

きのうのブログは写真だけと思ってましたが、記事が反映されていなかったのでしたか。iina宅でも、そんな勘違いが
時々起ります。
でも、「自動保存された記事データが存在します。」と案内されるので『反映する』をクリックして反映せることができるので、
ちょっぴり安心できます。
東京周遊したのですね。お上りさんの心境でした。

豪華客船では、登山できぬので肩身が狭いですか、らKさんにとっては窮屈に思うのでしょう。

返信する
(iina )さま (延岡の山歩人K)
2013-10-21 20:01:35
コスモス
青空の中に乱舞する花花は丁度見ごろで素晴らしいものでした。
やはりコスモスは集団が似合う花ですね

可愛いマドンナさんは農作業のお手伝いもするとは、本当に親孝行ですね
その様な素直で優しい心が、あの笑顔にあらわれて糸と思いました。

 >「自動保存された記事データが存在します。」と案内されるので
それは未確認でした。今後は注意しておきたいと思います。
ありがとうございました。


「笑覧1010」
こうしてまとめて拝見すると、それぞれ鮮明に思い出されます。
自転車漕ぎは、地獄の苦しみを連想します
群れる象と読書の秋は笑撃でした
子連れ狼は素晴らしい発想で感心しました。

返信する
きれいです (マリア)
2013-10-21 21:22:43
ピレネーの山の犬・・・のマリアです。
俵山の麓のコスモスをご覧になられたのですね。
やはり、青空の下でのコスモスは美しいですね。
お写真を拝見していると、いつまでも散歩していたい気持ちになります。
返信する
(マリア)さま (延岡の山歩人K)
2013-10-21 23:38:33
はじめまして 延岡の山歩人Kと申します。
拙宅へのご訪問ありがとうございました。

また(マリア)さまの記事をかってに、当ご紹介させていただきました事
お許しください(事後承認お願いします)

どこにあるのだろうと思っていた見事なコスモス園を偶然にも見つけて
とても嬉しかったもので・・・

阿蘇のウォーキングお疲れ様でした。
 >山登りの時と同じ様に、背中には、Zion用の水4リットル。
それは、大変だと思いますが何時もその様になさっているのですね
とっても可愛いZionのため、頑張りがいが有りますね

これからもよろしくお願いします。


返信する

コメントを投稿

熊本県の山」カテゴリの最新記事