表題の写真は、障子岳にて 大木の霧氷です。
本日は 、山友の T・Kさん より
障子岳の写真をいただきましたので
ご紹介させていただきます。
実登山日は、少し前になりますが 2015年12月19日(日)
祖母山系の
親父山 や 障子岳は 大木の霧氷が 素晴らしいです \(^o^)/
美しい霧氷の華をご覧ください
青空に霧氷が映えます
↓
障子岳霧氷の奥は、百名山「祖母山」です
↓
自分も おおむね毎年
親父、障子には霧氷鑑賞で登山していますが
来年は
また登山に向かいたいと思う気持ちが一段と高まります。
ご参考までに
2014年1月 親父山、障子岳の登山記です ↓
http://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/3e77d90667e43c3217cf16b3acfc5b0b
エビのシッポ
まだまだ寒さが足りませんね
不完全なエビの様です
どんなおせち料理が出来るのでしょう(^^)/
お楽しみですね
いつもご感想ありがとうございます。
大事な青春の思い出 う、羨ましいお話しです\(^o^)/
時には 思い出に浸るのも よい事だと思います
ご感想ありがとうございました。
背の高い 大木の樹氷は
特に見ごたえあって 綺麗でした
正に雪の花が咲いたように華やかになります
いつもご感想ありがとうございます。
自然の造形にはいつも驚かされますね
いつもご感想ありがとうございます。
12月末になっても 山には雪が降らず
暖かい日が続いています
写真を送って下さった友人のTKさんです
インパクト有る写真に自分も驚きましたので、カメラの事訪ねましたら
登山の時、いつも携帯している
防水タイプのコンパクトデジカメで撮った と言ってました。
腕が好いですね(^^)/
いつもご感想ありがとうございます。
南国宮崎でも
山間部は雪も深く 気温もかなり下がる様です
特に寒波がやってこられた時は 霧氷も綺麗いです
いつも 一句ありがとうございます。
映画館
大分市か宮崎市の大型ショッピングセンターまで行かないと
映画はみれませんから なかかなか機会が無いです
昔は 祖母山から傾山まで縦走される方 多かった様ですね
青島老人さまも本格的に登山なされていたのですね
九折越の避難小屋 今でも利用される方も多いと思います
よき思い出ですね
いつもご感想ありがとうございます。
こんばんは
拙宅へのご訪問 ありがとうございます
霧氷は、青空のもとで銀色に輝いて魅力アップですね
くじゅうの霧氷も綺麗ですが
祖母山系は 木が高いので 真っ白な花が咲いたみたいで
とても素晴らしくて、見応えありますよ
ご感想ありがとうございました。
樹氷の華
青空と曇り空では まるで別人ですね(^^)/
いつもご感想ありがとうございます。
また 来年もよろしくお願いします。
枯れ木に見事なエビの花
こっそり釣竿担いでお裾分け授かりに参りましょうかね。
山ではクリスマスもモードからハッピーニューイヤーモードに取り掛かった模様。
さぁて、私もお節の準備に取り掛からないと。
高校時代の延岡のペンフレンドが、祖母山で撮った写真をたくさん送ってくれました。考えてみると風景よりも彼ばかり眺めていたので、今思うとおかしくなりますね。学生服でした。
こんな光景になる…山だったんですね。
トホホ、またまたくだらない話でごめんなさい。(考えてみると、あの方もKさんでした)
これが雪の華なんですね。
素晴らしいです。
霧氷を見ると、風向きを教えてくれますね。
自然のなしえる美しさを堪能できました。
m(..)m
K様の写真のお師匠さまである「T・Kさん」の写真ですね。
構図もさることながら、これはレンズ・フィルターの妙なのでしょうか~流石です。(笑)
http://aska-sg.net/filter_tech/filter-tech-01.htm
はじめに見たときは、南国宮崎に意外に思ったものですが、すっかりKさんの冬の風物詩になりました。^^
障子張り 図柄は霧氷 やっぱりね / iina川柳
Kさんは、環境によるのか映画を観ないですね。大スクリーンと最新音響で観ると異次元の世界を体感できますょ。
祖母山でご来迎を拝み傾き迄縦走する予定が日没で途中のツズラ小屋に泊まったのを思い出します。
最初の写真は、まるで氷の女王みたいです(^^ゞ
白と青のコントラスト、きれいですね~
景色も素敵ですね~
樹氷の華は 青空に映えますね~
曇り空ではくすんでしまいますね
今年は春夏秋冬の美しい山の風景を 堪能させていただきました
又 来年も楽しみにしてますよヽ(^o^)丿
良いお年をお迎えくださいね。