![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8e/08df7c80df2b2983b9c2df998cb488e6.jpg)
秋らしく
空の高さが感じられる季節になりました。
爽やかな風の期待とともに
彼岸花のシーズンですね
↑↓ 写真は、残念ながら
2021年9月4日の撮影です。
(背景は延岡市内)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f9/bbb489004ca6b30d1948914ac2765ced.jpg)
今年(2022年)は、
ちょうど迷走台風 11号の接近で
延岡市は ここ数日間(9/3~) 大雨注意報でした。
延岡市は ここ数日間(9/3~) 大雨注意報でした。
本日(投稿日9/6)朝は、台風一過ですが・・
青空はなく スッキリしない曇空です。
同じ場所に もう彼岸花は咲いているのかな?
本格的なシーズンは 9月中旬頃になります。
本日の川柳一句
俳句としては 季語が2つの為 「才能なし」かな😋
という訳で
里山の 白い彼岸花 高い空 / お久しぶりの山K川柳でした。
<里山の 白い彼岸花 高い空>
秋らしい俳句ですね。
白い彼岸花と雄大な雲が呼応していて、とても気持ちのいい写真です。
めちゃ早いですね。
なにせ主役を盛り立てる空が素晴らしいです。
白い彼岸花って初めて拝見しました。
台風の被害はありませんでしたか?
「里山の 白い彼岸花 高い空」
山Kさんは何でもやられるんですね。
有難うございました。
拙ブログ
>秋らしい俳句ですね。
>とても気持ちのいい写真です。
過分なる お褒めのご感想いただきまして
嬉しいですね(*^_^*)
いつもご感想ありがとうございます。
標高の高いところは 秋が早く来るようです(^^)/
平地の田んぼ等は やはり9月中旬ですね
また後日のお楽しみです
いつもご感想ありがとうございます。
白い彼岸花と 青い空
意外と相性が良いでしょう
いや 赤だっったら・・
もっとインパクトある写真が撮れたかも
>白い彼岸花って初めて拝見しました。
そうでしたか
白や、黄色の彼岸花 よく見かけます
台風は九州の東側通過しました
東側も雨は結構降りましたが
特に問題ありません
いつもご感想ありがとうございます。
白い彼岸花と遠景、そして大空の白い雲、雄大なお写真ですね〜👏
秋の爽やかな空気感が伝わって参ります。
蒸し暑さの中にも、ナイトランでは鈴虫やコオロギの鳴き声を聴きながら秋を感じています♪
秋の一句も爽やかです👏
これからも楽しみにしております♪
いつも有難うございます。
台風11号も日本海を抜けて、九州への上陸を避けて
一安心でしたね。
風が強かったようですが、被害はありませんでしたでしょうか?。
素敵なリアス式海岸ですが、曇り空で残念でしたね。
独り身になったので、何処へでも出かけられるのですが、
コロナ過で高齢者施設では、自由になれないのが残念です。
いつも素敵な写真、有難うございます。
朝夕の風が 心地よい
秋らしい感じがする季節ですね
いつも
写真 お褒めのご感想いただきまして 恐縮です
>ナイトランでは鈴虫やコオロギの鳴き声・・
良いですね(*^_^*)
足元と車に気を付けて 頑張って下さい
こちらこそ
いつもありがとうございます。
自然の美しさを 表現したい思いで 撮っていますが
それを感じていただいて嬉しく思います
コロナ禍の時代
いろいろ制約あると思いますが
自身と相手を守るため、ある程度仕方ないですね
頑張って下さい
いつもご感想ありがとうございます。