ブログ
ランダム
【6カ月間500円】OCN×ドコモ光 10ギガ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
延岡の山歩人K
季節ごとの高山植物や山野草、そして彩の美しい自然にはまってしまい
写真撮りながら登山・山歩きを続けています
阿蘇山麓の しだれ桜 ~ ♪ドンとなった花火だ綺麗だな
2024-04-18
|
熊本県の山
表題の写真(1)↑は
阿蘇山麓のしだれ桜
空いっぱいに広がってました。
当初の目的
高森「九十九曲の千本桜」
は
見事なまでに散り去っていました。
(2)↓
次に・・
阿蘇山麓の枝垂れ桜
に向かいました
ちょうど満開で
素晴らしい桜を愛でる事が出来ました。
まるで
童謡の
「花火の歌」
を連想しました。
(3)↓
(4)↓
(5)↓
♪
どんとなった花火だ
きれいだな
空いっぱいに
ひろがった。
しだれサクラが ひろがった。
#山登り・ハイキング
#しだれ桜
#花見
#阿蘇山
#熊本県
コメント
«
二上山の アケボノツツジ 満...
|
トップ
|
春のくじゅう高原に咲く花、...
»
このブログの人気記事
残雪の山に 福寿草のつぼみ 可愛すぎでした。
九重・天狗の滝は、願いが叶う・・ パワースポット...
日本一の ”干し大根やぐら” は 圧巻! ~ 宮崎の田...
大分県蒲江にのみ 生育する 「カマエカズラ」は な...
やはり怖かった、凍結した「象さん岩」の長いトラ...
熊本県_ 一の峰 二の峰_登山(前半) ~ 一の峰 ...
尾根歩き 「 星生山の窓 」 を 開けて見れば・・・...
延岡市_長浜海岸 ~ 紺碧の空 そして 白い雲、白い...
くじゅう「長者原」の紅葉 再チャレンジ(2024年11...
(九重夢大吊り橋から)くじゅうの表玄関「長者原...
最新の画像
[
もっと見る
]
残雪の山に 福寿草のつぼみ 可愛すぎでした。
3日前
残雪の山に 福寿草のつぼみ 可愛すぎでした。
3日前
残雪の山に 福寿草のつぼみ 可愛すぎでした。
3日前
残雪の山に 福寿草のつぼみ 可愛すぎでした。
3日前
残雪の山に 福寿草のつぼみ 可愛すぎでした。
3日前
残雪の山に 福寿草のつぼみ 可愛すぎでした。
3日前
残雪の山に 福寿草のつぼみ 可愛すぎでした。
3日前
残雪の山に 福寿草のつぼみ 可愛すぎでした。
3日前
残雪の山に 福寿草のつぼみ 可愛すぎでした。
3日前
残雪の山に 福寿草のつぼみ 可愛すぎでした。
3日前
「
熊本県の山
」カテゴリの最新記事
湧蓋山登山、紅葉黄葉を愛でながら 1人静かな山歩き。
湧蓋山登山の前に 先ずは登山口付近から紅葉と玖珠富士展望
阿蘇山とコキアと 秋の空は ナイスビュー!
阿蘇 烏帽子岳のミヤマキリシマ 開花、ピンクのジュウタン でした。
阿蘇・仙酔峡のミヤマキリシマ開花状況 ~ 花期は終了でした😪
阿蘇山麓の しだれ桜 ~ ♪ドンとなった花火だ綺麗だな
阿蘇山を彩る コキア&コスモス ~ 南阿蘇の遅い秋風景😲
阿蘇山のミヤマキリシマに 思いを馳せながら・・ 2023年開花状況
スズランの咲く山は(2) ~ スズ蘭以外にも エビネ蘭など・・ 😂。
スズランの咲く山は・・ スズラン三昧でした😄(2023年5月2日)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
二上山の アケボノツツジ 満...
春のくじゅう高原に咲く花、...
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】運転免許、「MT」・「AT限定」どっち?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#登山ブログ
#いちおし
自己紹介
写真が趣味です
撮影ポイントを求めて・・・近場での山歩きを楽しんでいます。
今日のひとこと
テーマ:一人旅したことある?行先は?
雪の中で咲く福寿草 可愛い
最新記事
残雪の山に 福寿草のつぼみ 可愛すぎでした。
大雪のニュースの中にも梅の花 南国は一足早く春模様
山茶花サザンカ 咲いた冬の山歩道
ロウバイの花 冬の日差しに 香りたつ
北風と雑草のアート
2025年初登りの行縢山 気分爽快なり😊
2025年 明けましておめでとうございます。
高千穂峡にも冬の訪れ、眞名井の滝 と 名残りの紅葉に魅せられて・・
日本の滝百選「行縢の滝」と「渓谷の紅葉」
由布岳を彩る 志高湖の紅葉(2024年)
鶴見岳 山麓の「冬桜」白い花と紅葉の協演は ワンダフル
用作の紅葉(2/2) 樹林帯は 若い紅葉の赤黄緑が爽やか! 「いいね」
用作の紅葉(1/2)心字池 周辺は燃えるモミジに魅せられました。
愛宕山登山_ 秋の妖精「センブリの花」など・・ 北風の中に咲く
湧蓋山登山、紅葉黄葉を愛でながら 1人静かな山歩き。
>> もっと見る
カテゴリー
延岡市
(467)
宮崎県の山
(425)
大分県の山
(305)
大分県の山・久住山系
(507)
熊本県の山
(189)
その他・九州内の山
(19)
その他・九州外の山
(10)
アルプスの山
(28)
関東北・東北地方の山
(21)
北海道の山
(10)
その他
(75)
ドライブ・旅行
(42)
最新コメント
hidebach/
北風と雑草のアート
アブリル/
北風と雑草のアート
徒然/
高千穂峡にも冬の訪れ、眞名井の滝 と 名残りの紅葉に魅せられて・・
秋桜/
高千穂峡にも冬の訪れ、眞名井の滝 と 名残りの紅葉に魅せられて・・
もか/
日本の滝百選「行縢の滝」と「渓谷の紅葉」
hidebach/
日本の滝百選「行縢の滝」と「渓谷の紅葉」
Unknown/
日本の滝百選「行縢の滝」と「渓谷の紅葉」
アブリル/
由布岳を彩る 志高湖の紅葉(2024年)
bbnmg460/
湧蓋山登山、紅葉黄葉を愛でながら 1人静かな山歩き。
とも/
天ヶ谷渓谷の紅葉は 概ね最盛で感動でした(2024年)
hidebach/
くじゅう「長者原」の紅葉 再チャレンジ(2024年11月13日)
べんけい/
希少花咲く山(続)~ エビネラン や ツクバネソウ、ギンランなど・・
油屋種吉/
日向市 龍宮(鵜戸神社)は、龍が天に昇る 断崖のパワースポット です。
Unknown/
日向市 龍宮(鵜戸神社)は、龍が天に昇る 断崖のパワースポット です。
延岡の山歩人K/
ピンクのヤマボウシ?? ~ 2023年6月猟師山 紅白協演
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年11月
2023年10月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
ブックマーク
延岡Refresh山の会
由布院日記
ポーランの笛よろず日記
gooブログトップ
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】運転免許、「MT」・「AT限定」どっち?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について