ヤマネ接骨院鍼灸院日常記(ブログ)

京都府福知山市でヤマネ接骨院・鍼灸院を開院しております。
日々色々なことを考える場としてブログを活用しています。

ハマってまして・・・・

2013-08-30 21:02:36 | 95回甲子園
皆様、こんばんは。


ブログの内容は気分よく・・・・的な意味も込めて?


最近、ハマっているもの。ユ-チュ-ブで見てばかりしていること。


甲子園のブラスバンドの演奏、応援←怪しい目線ではありませんよ(笑)


接骨院の元同僚のブログを見ていて、甲子園ブラスバンドネタ。


知りませんでした。


アフリカンシンフォニ―、ジョックロックは智弁和歌山高校のオリジナルと思っていました(笑)


結構、オリジナルって多いでしょう?特に近畿。


PL学園、天理、京都では外大西、平安(←怪しいボレロはオリジナルではないのかな?)平安はここ2年、母校が負けていたのでこれは耳に焼き付き、悲しくなります。


駒大マ-チや拓大紅陵のオリジナル、横浜、星稜


もちろん、わが母校のOH成美。


延岡学園、応援させてもらって『あまちゃん』耳から離れず・・・


後、マニアックな話。


大阪桐蔭も以前はオリジナルあったんですよ。←こちらはユ-チュ-ブでは確認していません。



何してるんですか?と突っ込まれそうですが、芸術の域に達する?演奏ですから、暇な時はどうぞ。


高校野球好きな方は、その音楽と場面が照らせ合わせれますよ。場面は、人それぞれですが・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福知山を想う

2013-08-30 20:09:01 | 福知山
皆様、こんばんは。


明日で8月も終了ですが、このブログにも書きましたが長い8月でした。


母校の甲子園出場で始まった8月、5年ぶり?や私が久しぶりに観戦もできるという気持ちの中でそう感じたのかもしれませんが、やはり喜びが大きかったと思います。


患者様の反応も、久々に町全体も・・・・話題になりますからね。


そして皆が『福知山』にいい知らせを届けてくれ、いい意味で広めてくれると言われる方が多かったです。



残念ながら初戦敗退でしたが、大いに沸いた時間でした。


そして、8月15日。





花火大会の惨事。



福知山に生まれたら、15日の花火大会は生まれた時からの夏の風物詩。


事故現場は、家から橋を渡ってすぐの、当たり前の光景の場所。


まさか、『当たり前の行事』の中で起こった惨事。


皆が本当に暗くなった感じはありました。


実際、多くの行事、これからの行事は自粛。


自治会によっては盆踊りも縮小したり(←これはそれぞれ対応が様々でしたが・・・・)・・・・


無くなれた方や未だ重体、負傷者の方が多く、心中察するととても悲しく、辛いことです。


書いていても、うまく書けませんが、


『福知山を想う』と言いますか?考えさせられる日々です。



しんみりしたブログになりましたが・・・・ご勘弁を。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする