何気にテレビ見てたら 徳光さんが出てる路線バスの旅とかやってて ゴールは東京ドイツ村・・ってあれ千葉でそ? まあ 浦安でも東京ディズニーランドだからいいじゃん?て言うんだろうが。日本人なら東京京都村とかやれよ・・って思うが。江戸は日光にあるからいいだろうって話だ。あーもとい 徳光さんがゲストの女の子二人くらい連れて路線バスで目的地を目指すんだが 蛭子さんのローカル路線バス乗り継ぎの旅ほどハードじゃないが・・ あーまたそれた。で木更津をうろうろするうんだが 結構田舎なんである。まあ あの辺が地元の人は田舎・・とか故郷っていいような光景なんだが あたしはダメ。若いときに仕方なく茨城に1年いたことがあるのだが あまりの閉鎖性とヤンキーだらけで 辟易として 逃げ出した記憶があるので 南関東は どれだけ良くても大嫌い まあ茨城と千葉だが・・ で なんで千葉にドイツ?って話だが。テーマパークって まあ子供なら楽しいんだろうが 大人の行くところじゃないなーと思う。どうせ何千円もバス代使って行かなきゃならんか・・と。これなら 目的が出雲大社でも ローカル路線バス乗り継ぎの旅の方が何倍も面白い。これ見てて冬の山陰の雪の中 バイクってわけにいかんし 車でヒヤヒヤも嫌だし 多少高くてもバスがいいよねぇ・・と思う。最近 実用って意味での車って カーシェアリングでいいか?・とか思うし(まあ東京だからいらんというのもあるが いまさら地方で暮らせるか?というと 病気があるから無理だ)近くなら自転車でいいし 高速バスや飛行機で気楽に行けばいいかな・・と思う。なんで 車の番組見てるけど じゃあそれ欲しいですか?と言われたら 軽の商用バンでいいんじゃない?とか思うのだが。まー田舎暮らしすると 基本自宅が溜まり場になるんで 店なんか行かない(車で行くから飲めない)し 買い物は生活用品はスーパーでまとめ買いだし 本やCDなんかamazonで足りる。東京に住んでるけど 店って近くのスーパーか業務スーパーしか行かないし 外食もしない。必要なものはみんなamazonでこと足りるし 今失業中だから東京にいる意味も無い。都会ってそんなに意味があるのか?と思う。 好きな漫画家のたがみよしひさ氏の作品で軽井沢シンドローム・・ってあるのだが 舞台が軽井沢のペンション 街は 軽井沢だの小諸だの・・・それで人生成り立つならその方がいい。弟は東京の進学校から信大に行ったが 結局戻ってこない。長野のお役人になっちゃったが。うちら兄弟とも 東京に魅力を感じないだと思う。 店は山ほどあるけど金が無ければ何もできない東京 一人になれる場所の無い東京って そんなに有難がるもんじゃ無いと思うのだが どうだろう?
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
最新コメント
- ひなっち/4月1日
- Unknown/プログラミング教育はいらない GAFAで求められる力とは?
- 時代遅れ/プログラミング教育はいらない GAFAで求められる力とは?
- omachi/やっちまった
- かもめです。/たまには
- かもめ/もう疲れました
- 詩音/友人宅は
- たお/最近は
- むらさきまる/これで
- メンチャ/最近は