私はメンタルチャットの管理人

メンタルチャットでおこるさまざまな非日常

熊谷でも

2024-06-08 02:26:27 | 日記
小学生の女の子が84歳のじいさんの車にはねられて意識不明だが メディアが地元を取材してる映像を見てたら この辺 鉄道もバスも無いので車が無いと生きていけない・・と80代のおばーちゃんが言ってる。熊谷って多摩の住人から見ると そんなに田舎だっけ?という感じだが そうらしい。JR西日本が木次線のあり方協議提案で 「民間企業ですから」と儲からない路線は廃線にするか地域でなんとかしろ・・みたいな発言をしてる。一言で言えば儲からないとこはどんどん切り捨てる・・と言ってるわけで 地方 これまで国鉄に頼ってたところはバス転換しても結局赤字になるので どんどん廃止されていく。公共の足が無いので80代でも運転に不安があろうが 車を使わざるを得ない。高齢者は事故起こしやすいからさっさと免許返納して車に乗るな・・というのは 都市部の公共交通が充実してるとこに住んでる住民のエゴで 足の無い地方に住んでみたらわかるんだろうが そういう発想は無いんだろうな・・と思う。政府の政策も高齢者や弱者はばっさり切り捨てだし 日本て貧しい国になったなぁ・・という感想だ。地方活性化や若者の地方定住促進は それなりの公共インフラが確保されてることが大前提なのだけどね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国立が好き | トップ | 具合が悪い »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事