ムクロジ科カエデ属 【アカイタヤ】、赤板屋
本州中部日本海側に広く分布する「アカイタヤ」なので、普通に見られるはず・・
取り敢えずこれらはアカイタヤであろう。
しかし、私の中ではエゾイタヤとの区別が今ひとつ判然としない。


新葉が赤く、葉は5裂。翼果は大きい
2019.6.12 三条市で


葉裏の主脈基部に毛叢
2019.5.27 阿賀町で
本州中部日本海側に広く分布する「アカイタヤ」なので、普通に見られるはず・・
取り敢えずこれらはアカイタヤであろう。
しかし、私の中ではエゾイタヤとの区別が今ひとつ判然としない。


新葉が赤く、葉は5裂。翼果は大きい
2019.6.12 三条市で



2019.5.27 阿賀町で
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます