散歩

新潟市南区のおじさん。新潟市周辺の里山、植物園、近所、庭などを散歩して、写真を撮ります。時々遠出もします。

シロダモ

2015年04月17日 22時38分11秒 | 植物
 クスノキ科シロダモ属 【シロダモ】、白だも

 あちこちで拾った丸い種子は、潰すと油分が出てきてかなり強い香りがするし、口に入れて噛むと大変なことになる。調べたら、どうやら「シロダモ」のようだ。

  
  2013.11.4 阿賀野市で

   ほぼ球形 長さ約8mm
  2015.4.16 あちこちから拾い集めた

   下:葉表  上:葉裏

   葉裏の白毛
  2014.1.18 中ノ口川堤防のシロダモ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒマラヤスギの種子 その2 | トップ | ハウチワカエデの花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事