カヤツリグサ科カヤツリグサ属 【ミズガヤツリ】、水蚊帳吊
少し賑やかげな「カヤツリグサ」の穂だなと思っていたが、よく見れば「ミズガヤツリ」である。
水田雑草としてかつてはお馴染みだったが、最近は見たことがなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f3/fe7abe631e87773610a5654fcf3cb824.jpg)
群生している
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/96/0906e56fb2fd44556df642bc39fed733.jpg)
小穂に厚みがある
ミズガヤツリ 2018.9.14 新潟市西蒲区 上堰潟公園で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/29/fbda04a0880d4f4dc372c8ab9573dce3.jpg)
カヤツリグサ 遠目で似ているが、小穂が薄い
同日 同所で
少し賑やかげな「カヤツリグサ」の穂だなと思っていたが、よく見れば「ミズガヤツリ」である。
水田雑草としてかつてはお馴染みだったが、最近は見たことがなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f3/fe7abe631e87773610a5654fcf3cb824.jpg)
群生している
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/96/0906e56fb2fd44556df642bc39fed733.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/67/fd716cbee0b7a078c48888d16ba5bdcb.jpg)
ミズガヤツリ 2018.9.14 新潟市西蒲区 上堰潟公園で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/29/fbda04a0880d4f4dc372c8ab9573dce3.jpg)
カヤツリグサ 遠目で似ているが、小穂が薄い
同日 同所で
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます