
昨日の【アサギマダラ】に気を良くして、今朝も「菅名連峰大蔵山」登山口に出掛けた。しかし、そううまく出会えるものではないようである。薄い霧の中、昨日のヨツバヒヨドリの所でしばし待つと、雲が薄くなると共に、モンシロチョウが1頭、2頭、3頭と現れ始めたが、アサギマダラは登場しない。諦めてモンシロチョウを撮って帰ってきた。
ところが拡大したら、紋が明瞭でないし、スジが目立つ。検索するとやはり【スジグロチョウ】である。黒い部分が少ないので♀だろうか。他にも「モンキチョウ」の♀も白くて似ているので、意外に難しいことがあらためて分かった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます