本物の「シュロ」は傍目で見ると涼しげだが、旺盛な生命力に手入れが大変である。手入れしないとすぐにボサボサと鬱陶しくなっていく。
「シュロガヤツリ」は本当に涼しげだ。
露地物を見たいのだが、奄美大島では見逃してしまった。
以下は全て温室内である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/dc/cce0736a042475a993054bdf1d87c14a.jpg)
2018.3.13 茨城県植物園で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/bb/b3055be36d094f8036da9ceda0186dbd.jpg)
2018.2.16 新潟県立植物園で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ae/954e6781104d427ff6798bf8a8a13c5c.jpg)
2017.5.15 群馬フラワーパークで
「シュロガヤツリ」は本当に涼しげだ。
露地物を見たいのだが、奄美大島では見逃してしまった。
以下は全て温室内である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/dc/cce0736a042475a993054bdf1d87c14a.jpg)
2018.3.13 茨城県植物園で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/bb/b3055be36d094f8036da9ceda0186dbd.jpg)
2018.2.16 新潟県立植物園で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ae/954e6781104d427ff6798bf8a8a13c5c.jpg)
2017.5.15 群馬フラワーパークで
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます