散歩

新潟市南区のおじさん。新潟市周辺の里山、植物園、近所、庭などを散歩して、写真を撮ります。時々遠出もします。

オニウシノケグサ

2013年05月28日 17時52分59秒 | 植物
 いつからか、土手にこの草が目立つようになってきた。調べてみようと図鑑を見るが、イネ科のいわゆる“雑草”達は難しい。

 草丈が120から160cmくらい、芒はあると言えばあるが全部ではない。葉耳の縁の白毛は認められない。
 と言うことで、「ヒロハウシノケグサ」かもしれないが、全体の感じから【オニウシノケグサ】(イネ科ウシノケグサ属、鬼牛の毛草)とした。

  

  
  2013.5.28 中ノ口川堤防の草
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トガクシショウマ

2013年05月28日 06時00分03秒 | 植物
 メギ科トガクシショウマ属【トガクシショウマ】、戸隠升麻。

 これも自生しているのを見てみたい花なのだが・・
 これは植物園の‘花壇’に咲いていたもの。

  

  
  2013.5.26 戸隠森林植物園で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリガタハンショウヅル

2013年05月26日 05時45分54秒 | 植物
 懐かしい感じがする花である。

 姿形もそうだが、その名称【トリガタハンショウヅル】(キンポウゲ科センニンソウ属、鳥形半鐘蔓)から来るのもあるし、随分前に東蒲原のどこかで見たような記憶が呼び覚まされたのもあった。

 半鐘・・火事の時に「火の見櫓」に登って必死になって叩く奴である。葬式が出たときにもお知らせに使われる。この半鐘を実際に見たり、触ったりしたことがある人は少なくなってきている。我が田舎集落でも、盗まれないように集落センターに回収してあるので、その存在を知らない人もいるくらいだ。

 昔の写真(スキャナーで読み込んだファイル)を探したら、15年ほど前に御神楽岳で撮っていた。

  

  
  2013.5.19 長岡市 雪国植物園で

  
  1998.6 東蒲原郡上川村(現阿賀町) 御神楽岳で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロスミレ

2013年05月24日 06時32分14秒 | 植物
 クロスミレ・・園芸種なのだろう。真っ黒け。

 正直、驚いた。こんなスミレがあるなんて。苗ポットに入って展示(即売)されていた。

  
  2013.5.19 長岡市 雪国植物園展示コーナーで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロヨモギとカワラヨモギ

2013年05月23日 06時10分43秒 | 植物
 個体数の少ない【シロヨモギ】。かって北蒲原の海岸を埋め尽くした・・という記述をどこかで見たような気がする。多くのカワラヨモギに混じって、うう助けて・・と言っているようだ。

  
  2013.5.18 シロヨモギ(右)とカワラヨモギ(左) 新潟の県北海岸で

  
  2013.5.18 セナミスミレ(これも少ない) 同所で 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする