鳥撮り日記

夏は地元界隈で花火撮影です。

主に香川県内で野鳥撮影を楽しんでいます。
不定期更新、他の写真も出たりします。

日曜のチュウヒ、ノスリ

2008年02月12日 21時07分01秒 | 野鳥
日曜日に撮った白いチュウヒと普通のノスリです。

友人と一緒に撮りに行ってたのですが、二人でチュウヒが此方に飛んでくるのを見て
「えらい白いチュウヒやな~」「顔がハイチュウやな」「尾羽に帯がないな~」みたいな
会話の後、「ハイチュウにしとこ」となった訳ですが、見事外してしまいました(笑)

師匠から「チュヒ雄成鳥やで~」と連絡いただいた時は「あ~、やってもうた」でしたが、
後で考えてみると、夕刻現地で鳥撮り屋さんが張り付いていたのは、この個体が目的
だったんだな~と思うと、撮れたのは幸運でした。
今までチュウヒを見る機会が少なく、国内型、大陸型を意識したことはなかったですが、
次からは注意して見てみようと思います。
師匠、○○さん、ありがとうございました。

ノスリ(普通の)、通勤途中に見かける個体は車で近づくとすぐに飛んでしまうのですが、
此処の個体は近くまで寄らしてくれ、おまけに目の前でホバリングも見ることができ、
場所や個体によって差があるのを実感しました。


チュウヒ
D200 400mm F3.5 ISO125 1/640秒
レタッチ トリミング


チュウヒ
D200 400mm F2.8 ISO125 1/800秒
レタッチ トリミング


ノスリ (とまっている所がアレですがノートリです)
D200 400mm+1.4倍テレコン(550mm) F5.6 ISO100 1/350秒
レタッチ
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カケス | トップ | ミサゴ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まみさんへ (yamasemi_t)
2008-02-13 19:52:15
まみさん、こんばんは。
再度の訪問、ありがとうございます。

朝は多くの種類の鳥が囀ってますよね。
家の近所でもメジロ、ツグミ、シジュウカラ、ジョウビタキ等の姿が見れます。
色々な種類が見れて和まされますね。
返信する
Unknown (まみ)
2008-02-13 12:29:48
また来ました~(^-^;
チュウヒ見た事ないしは撤回します。
ブログで見せて頂いてましたヾ(´▽`;)ゝ
この前の日曜日、鳥の声で目が覚めました。??からすの鳴き声じゃないし・・?気にして見たら(^ー^* )結構いろんな鳥さんがいるみたいです^^。
返信する
まみさんへ (yamasemi_t)
2008-02-13 11:24:22
まみさん、こんにちは。

お菓子のハイチュウ、種類が豊富ですよね。時々買います。
この日は天気も良くて穏やかな1日でしたが、鳥を撮って
いる僕達はバタバタしていました。
交通費が1万5千円程掛かるので空振りは許されません(笑)

○○○、気になりますね。
返信する
Unknown (まみ)
2008-02-13 08:58:47
こんにちは(^0^*。
鳥のチュウヒは見た事ないですし、顔がハイチュウ??どんな顔?お菓子のハイチュウは好きですよ^^ゞ(`')、
今日のノスリ、チュウヒは穏やかそうですね^^。
此処には、○○○で来てます(*'-'*)
返信する

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事