2024年12月25日開催、高知県香南市夜須町ヤ・シィパーク本来、8月15日に盆踊りと一緒に開催されるそうですが、南海トラフ地震臨時情報により延期されていました。花火玉は小ぶりですが、海面への投げ込み花火が間近で見れるのが良かったです。2024 手結盆踊り 打ち上げ花火
早朝から探鳥するつもりでしたが二度寝してしまい、現地着は10時過ぎ・・・何も撮れないかと思っていましたが、何とかシャッターを押すことができました。
いつもの農耕地にはハイイロチュウヒ雄の姿が見られないので、先日撮ることができた別の農耕地へ出かけてきました。朝8時前、農耕地へ入って間もなく姿を見つけることができ久々にテンションが上がりました。撮れた写真は殆ど遠かったですが嬉しかったです。
本命の姿は無し、今季は最悪になりそうな予感で、他の鳥も数が少ない状態です。先日から姿が見られているコチョウゲンボウ2羽を見つけることができ、何とか空振りを逃れることができました。コチョウゲンボウ雄
2024年12月7日開催、丸亀市郡家地区の花火気温と風のため凍えながらの観覧でしたが、おかげで煙ることもなく綺麗に見れました。この場所での花火は今年が最後とのことで残念です。
コチョウゲンボウ雄2個体運良く食事中の個体にも出会い、撮影することができました。食事中のコチョウゲンボウ
100年ぶりの野鳥写真です。夏ぐらいから少しは探鳥に出てましたが殆ど撮れず、ここ最近になって何とか撮影することができました。ここ何回かの写真です。ハイイロチュウヒコチョウゲンボウコチョウゲンボウの鳴き声