早朝から夕方までハイイロチュウヒを探しましたが、見かけたのは雄の幼鳥1羽だけで、他の猛禽類も見かける機会が少なく、シーズンの終わりを感じさせる1日でした。また来シーズンに期待したいと思います。ツグミセイタカシギ
もう移動したのかと思っていたハイイロチュウヒ雄、2週間ぶりに出会うことができました。幸運にも菜の花のある所を飛んでくれて良かったです。ハイイロチュウヒ
満開の河津桜にメジロがたくさん来ていました。
今日は五目撮りでした。ハイイロチュウヒ、雄幼鳥には出会えましたが、灰色の雄成鳥は見ることができませんでした。少し陽炎にやられています。ホシムクドリ、あまり近くには来てくれませんでした。ソデグロヅル、河口で小さなカニを食べていました。他にオオタカも撮れましたが、あまりに遠すぎてゴミ箱行きです。
早朝から夕刻まで探鳥しましたが、ハイイロチュウヒに出会うことは無く、辛うじてノスリと遠いコチョウゲンボウを撮って帰路につきました。コチョウゲンボウ(全てトリミング大)