昨日はかなり遠くへ遠征してきました。
土曜の23時半出発、現地着は朝の4時で、まだ真っ暗でしたが既に良いポイントは
三脚がビッシリと立っており、その隙間からの撮影となりました。
肝心の鳥は思う場所に来てくれず、撮れたのは豆粒写真で不満足な結果です。
唯一嬉しかったのは、カンムリカイツブリの面白い動きが見れたことです。
帰路の途中、カササギの居る場所に立ち寄りましたが、発見するのに手間取り、
この程度の写真しか撮れませんでした。
カンムリカイツブリ
レンカク
カササギ
最近遠征が続き、少々疲れ気味です。
念願のレンカクでしたが、見た時はイマイチ感動が有りません。
先日のコノハズクも感動が薄かったです。
鳥を探す手間が無く、動物園に撮りに行っている感覚に近いのでは?と思ってます。
今回もどちらかと言えば、レンカクよりカササギの方が手間取った分嬉しかったです。
でも、行ける範囲で珍しいのが出ると撮りに行ってしまうでしょう。
贅沢な悩みなんでしょうね。