福山市箕島町の福山港フェリーターミナル両サイドには ボートを係留する場所がありますが それが実に 対照的なボートパーク
福山港の東隣のボートパーク
整然と並ぶプレジャーボート
片や 東隣の ボートと係留梯子
やたらと目に付くのが 係留梯子
ボートパークのような訳には いかないので ボートに乗り降りするには どうしても必要になりますが・・ それにしても数が多すぎますね
中でも、鉄の係留梯子は 部分的に腐食して危なっかしい物も多々ありましたが 交換ともなると設備費は以外と高くつくかも・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/65/8dd8955d00506e29c28432319b545a4c.jpg)
何ミリもあろうかと思われる鉄板も 右側は腐食です
この場所では係留梯子がある場所が 船の係留場所ということになりますが ボートも多くて 上手い事 係留出来るのか心配になりますが・・・・
それにしても、ボートの数も梯子の数も多いだけ リッチな人も多いということなんでしょうね。
ご訪問に 感謝
一時はボートに憧れた時期がありますが 年間の係留費とか燃料代を考えると やはり、船より車の方に懲る様になってしまいましたね。