ヤマセンの気まま日記

カメラの趣味が嵩じて あちらこちらへ出掛けては ブログのネタ探し。
写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

蓮華畑

2010-05-01 21:37:31 | 写真

 吉備路の蓮華畑

Dsc_66461_2

Dsc_6648_2

                              前回、 前々回と 蓮華を目的に来て見たんですが 畑には蓮華の姿が全くなくて 

がっかり だったんですが    三度目にして やっと 蓮華畑に巡り合えた                         

 Dsc_6660_2

三度目の この日は何気なく来て見たら 畑には蓮華がいっぱい咲いていた

Dsc_6651

Dsc_6659

                              四国の野良時計と一緒に見た 蓮華畑からいうと  約一ヶ月遅れとなるねー

四国は気候が好いから 何でも早いんだね

コメント (8)    この記事についてブログを書く
« お遍路と新緑 | トップ | 心の旅  »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どこに行くにも、花の時期に合わせるのは難しいで... (花音)
2010-05-01 22:37:51
でも、こんなに広く咲いているレンゲ畑は綺麗ですね。
畑の道を散歩しているようなご夫婦、仲が良さそうでいい感じですね。
五重塔が後ろに見えているなんて、ホントに素敵ですね。(*^_^*)
返信する
五重塔と蓮華のピンク色 (yo-chan)
2010-05-02 03:45:04
映えますね。
今年は
私も富士山と蓮華の撮影が出来ませんでした。
裾野では田圃に蓮華を植える人が少なくなった。
沼津市へ行くと何枚もの田圃に蓮華を植えていて、蓮華と新幹線と富士山が撮影が出来る場所があります。
来年は行って見ようかなぁ。
返信する
花音さん 以前は情報をいただいて出掛けていた蓮... (ヤマセン)
2010-05-02 14:09:44
五重塔は吉備路のシンボル的な存在ですね。
返信する
yo-chanさん 、蓮華と新幹線と富士山 それは凄い... (ヤマセン)
2010-05-02 14:21:19
吉備路にも蓮華を撮りに多くのカメラマンが訪れていました。 
返信する
やっと暖かさが戻り 少し遅めの春の気配・・・今... (fukayak)
2010-05-02 18:31:29
しかし、まだまだ新緑には程遠く 芽吹きも いまいちでした。
このGW如何お過ごしでしょうか?
ひとつお気おつけお出かけに。
返信する
fukaya kさん 此方では 山々の新緑も生き生きと... (ヤマセン)
2010-05-02 19:20:44
GWの最後に四国の土佐清水から足摺岬方面への遍路に出掛けてみようかなと思っていますが・・ しかし、 突然 孫の子守をおおせつかる事がありますから やはり予定は未定ですけど
返信する
蓮華畑も見なくなりましたね。 (だび)
2010-05-03 07:12:06
最近は蓮華の花が咲く前にもう田起こしをしてしまうそうです。
それに蓮華の種も結構高価だそうで。
友人の娘さんが種を買ってきて田んぼに蒔いたそうですが花が咲く前に田起こしの時期が来てどうしようか悩んでいました。
返信する
だび さん 吉備路は毎年 観光イベントとして蓮... (ヤマセン)
2010-05-03 19:47:22
その為の蓮華畑ですから 祭りが終わるまで田を起こすことはありませんが、毎年 毎年 観光客のためにご苦労されているみたいです。
返信する

コメントを投稿

写真」カテゴリの最新記事