世羅の幸水梨園の側にある 藤園へ先日 出掛けて見ました
幸水梨園への入り口に咲くふじは丁度 見頃 日の光を受けて鮮やかな藤色でした
風薫る若葉の季節 上には梨園の若葉が青々とし 下にはも見頃の藤がお出迎え
このふじ園に来るのは何十年ぶりでしょうか ???
あの時は この藤の下で弁当を広げて食べる人で一杯でしたが・・
今では弁当を広げる人は 一人もいませんし
ふじは見頃だったんですが 平日だからでしょうか 人が少なかったですね
以前わすごく賑わっていましたが・・・・
ふじ園は綺麗に整備・拡張され
周囲には食事をする所も出来て弁当の心配もいらないんですけどネ
世羅にはまだ色々見るところがありますよ
訪ねてみてください
長藤の花色が綺麗ですね。
人出も無く自分だけの世界は大好きですね。
写真を撮っている時、花だけ撮りたいのに人出が多いと、人が過ぎ去っていくのを私は待っていたりします。
だから、平日がもってこいかな。ほんの少しの時間で人掻きが切れるから~。
それにしても素敵な場所ですね。
訪ねたい場所が増えて行きます。
この花の下で家族で花を愛でながら食事をするのも
おつなものでしょうね。 風来坊
藤の花って、綺麗ですね。
あまり人がいなくて良かったかも知れませんね。
幸水梨も実れば美味しそうですね。(*^_^*)
先日、石楠花を画面いっぱいに出されていましたが私も画面いっぱいの石楠花を撮ってきました これも綺麗でしたね。