「今朝9時、ついに南海トラフ大地震が発生」という設定で、泉佐野市大防災訓練が行われ、地元自治会の避難訓練に参加してきました。
発生直後のシェイクアウト訓練で、まず身の安全を確保し、その後避難所開設のエリアメールや防災行政無線の案内に従って、昨年同様、新池中学校の体育館へ。
今年の新たな行動メニューに、ブルーシートを実際に敷いてみるというのがあって、少しお手伝いしました。
東日本大震災での経験を生かして考案された「半島型」という敷き方で、各自が寝転ぶスペースから立ち上がって他の人の所を通らずにトイレなどへ移動でき、盗難や気づかいが激減するそうです。なるほど!です。
日頃温厚な人でも避難所での生活が4、5日も続くとストレスから他人とのトラブルになることが多く、その仲裁が一番困ることだとか。トラブルが起こらないような工夫もだいじですね。
隣の町の会長さんが元消防署長さんで、経験を交え最近の台風被害の実態などもお話してくださいました。
手話通訳が必要な方がお二人来られていて、後の説明に入ったところで要約筆記のご支援をさせていただきました。手話サークルのベストを着て行ってましたが、手話は未熟。筆記ならまあまあお役に立てたかと思います(^_^;)もうお一人の方には、手話バッチリのNさんが手話通訳されました。私もできるようにならなくては!
このタオルとα米をいただいて帰ってきました。
参加されたみなさん、お疲れさまでした。万一の時に役立てましょう!
発生直後のシェイクアウト訓練で、まず身の安全を確保し、その後避難所開設のエリアメールや防災行政無線の案内に従って、昨年同様、新池中学校の体育館へ。
今年の新たな行動メニューに、ブルーシートを実際に敷いてみるというのがあって、少しお手伝いしました。
東日本大震災での経験を生かして考案された「半島型」という敷き方で、各自が寝転ぶスペースから立ち上がって他の人の所を通らずにトイレなどへ移動でき、盗難や気づかいが激減するそうです。なるほど!です。
日頃温厚な人でも避難所での生活が4、5日も続くとストレスから他人とのトラブルになることが多く、その仲裁が一番困ることだとか。トラブルが起こらないような工夫もだいじですね。
隣の町の会長さんが元消防署長さんで、経験を交え最近の台風被害の実態などもお話してくださいました。
手話通訳が必要な方がお二人来られていて、後の説明に入ったところで要約筆記のご支援をさせていただきました。手話サークルのベストを着て行ってましたが、手話は未熟。筆記ならまあまあお役に立てたかと思います(^_^;)もうお一人の方には、手話バッチリのNさんが手話通訳されました。私もできるようにならなくては!
このタオルとα米をいただいて帰ってきました。
参加されたみなさん、お疲れさまでした。万一の時に役立てましょう!