風の雑記帳

平凡でもかけがえのない毎日が過ぎていく。
風景や触れ合い、心の断片を切り貼りして綴ってみる。

冬支度

2012年10月27日 | 暮らし、日常



10月もバタバタ過ごしていたので、気がついたらあと数日を残すのみとなっている。

この一週間は、気温も低くお天気も悪かった。
今日は久々に暖かい一日となって、大きな洗濯物もよく乾いてくれて良かった~。

田んぼの方の一段落もつかの間、今度は雪囲いの仕事が待っている。
時間に余裕のある方は、もうすでに取り掛かっている。
気温もそう下がらないうちなら、仕事もし易いというものだ。
我が家も、ボチボチと始めなければ、、、。

この一週間、職場では敷地内にある高い木の枝下ろし作業が行われていた。

成る程、雪が降る前の今の時期に枝を下ろすと、冬雪が多くても木に負担が少なくて済む。
葉や枝の生い茂ったまま冬を迎えると、雪の重みで枝が折れたり木が倒れたりするから。

高い木は、クレーンバケット車に乗って枝下ろしをしていた。
夕方にはすっきり~~!

少しずつ、それぞれの冬支度が始まっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする