風の雑記帳

平凡でもかけがえのない毎日が過ぎていく。
風景や触れ合い、心の断片を切り貼りして綴ってみる。

スヌード

2018年12月28日 | 編む・作る



剥ぎ合わせの所で止めていたが、やっと編み上げた。
同じ色が無くなったので、途中で似た色に変えた。

まぁ、こんなもんで上出来、私の技術では。^^;
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お惣菜

2018年12月28日 | お弁当




最近は気温も低くなったし、お惣菜をいくつか作り、蓋付き容器に入れ冷蔵庫に入れて置くことにしている。
タッパーでもいいのだけれど、陶器のものだと蓋を取ってそのまま食卓にも並べられるし便利。
家にある蓋付き容器総動員。

こうしておくと、夕方も朝も超便利。

今日のお弁当は、そのお惣菜とハムエッグとコーンスープを足しただけのお惣菜弁当。
一年の最後なので超豪華にお寿司とかの出前を取る方もいるけれど、私は最後まで有り合わせ弁当になった。

切昆布と糸蒟蒻のさっと炒め、ひき肉と白菜の煮物、油揚げの甘辛煮、甘酢蓮根、ハムエッグ、コーンスープ。





雪は、今朝は心配したほどは積もっていなかった。
それでもママさんダンプで雪かきはしたけれど、、、。

昼になり、断続的に降っている。
夕方、車の雪を掃いて動き出すまでの準備が億劫である、、。

でも、ガソリンは満タンにし、スコップ、雪払い棒は車の中に入れてあるし、手袋、長靴の装備も怠りない。


仕事納めとなると昔は午後から大掃除だった。
床を洗剤とたわしで磨き、水をふき取り乾いたらワックスを塗る。窓拭きも雪の舞う中やったものだ。

でももう今は、床掃除に窓の掃除は、年内に業者がやってくれる。楽になったものだ。
それでも夕方は、キャビンや机の拭き掃除でもやってお仕舞にしようと思う。

今年も働かせていただいて、心から感謝、ありがとう!!である。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする