28日から雪が断続的に降っていて、昨日も猛吹雪だった。
昨日は一生懸命に雪かきをして、踵に靴擦れが出来たほど。
今朝起きて見たらまだ雪の勢いは衰えず、昨日雪かきしたところは元の木阿弥で真っ白になっていた。
また雪かきだぁ。。。
でも今朝は更に、ブルトーザーが道路の凍った雪を剥いで各家の入口に寄せて行ったから、これが大変だった。
硬くて重くて、スッとママさんダンプが下に滑り込めない、、。
まぁね、雪国は大変で、冬も始まったばかり。風も強くて雪山なら遭難しそうな猛吹雪の中、今日も頑張った。
それで、いったい何歩ぐらい歩いているんだろうかと思い、今日は歩数計をつけてやってみた。
歩数計、食材宅配のポイントで交換した物。
そしたら、何と 5535歩。
それは、家の前で雪をママさんダンプに詰めて、近くの排水路まで捨てに行く行程なんだけれど、
人の平均歩幅って、身長×0.45~0.5 とか。だと平均75㎝にして計算する。
だと、5535歩で大体4キロ強ってことかな?
今日は、昨日の半分くらいかな?昨日だったらもっと歩数がいっていたと思う。
労力を数値化して、やっと雪かきの運動量が分かった。
昨日は一生懸命に雪かきをして、踵に靴擦れが出来たほど。
今朝起きて見たらまだ雪の勢いは衰えず、昨日雪かきしたところは元の木阿弥で真っ白になっていた。
また雪かきだぁ。。。
でも今朝は更に、ブルトーザーが道路の凍った雪を剥いで各家の入口に寄せて行ったから、これが大変だった。
硬くて重くて、スッとママさんダンプが下に滑り込めない、、。
まぁね、雪国は大変で、冬も始まったばかり。風も強くて雪山なら遭難しそうな猛吹雪の中、今日も頑張った。
それで、いったい何歩ぐらい歩いているんだろうかと思い、今日は歩数計をつけてやってみた。
歩数計、食材宅配のポイントで交換した物。
そしたら、何と 5535歩。
それは、家の前で雪をママさんダンプに詰めて、近くの排水路まで捨てに行く行程なんだけれど、
人の平均歩幅って、身長×0.45~0.5 とか。だと平均75㎝にして計算する。
だと、5535歩で大体4キロ強ってことかな?
今日は、昨日の半分くらいかな?昨日だったらもっと歩数がいっていたと思う。
労力を数値化して、やっと雪かきの運動量が分かった。