風の雑記帳

平凡でもかけがえのない毎日が過ぎていく。
風景や触れ合い、心の断片を切り貼りして綴ってみる。

積もったね。。

2010年01月14日 | 自然、季節



昨日は積もらずに済んで良かったものの、今日は一日中モッサモッサ降っていた。
夕方仕事が終わって外に出てみると、この通り。
膝下ぐらいまで、一日で30センチは積もったようだ。

例年から比べたら、現在の他の地域から比べたら、今のわが町は少ない方である。
写真に撮ると、余計たいしたことないように見えるなぁ。。。。

この雪を払って家に帰り、家に着いたら家の前の雪かきをしてっと、、、。
雪と格闘の日々が続くのであ~~る。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 吹雪に思う | トップ | 食べる »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これからですね。 (ごんべ絵)
2010-01-16 01:00:25
新潟の県境(山形・福島)のニュース映像、車の上に1mの雪を載せて走っていましたね。
でも何となく「ホッとするような」やまゆりさんの画像ですね。
山で雪が降ると、さんざん寒い思いをしますが、平地での雪はどうですか?暖かいのでしょうか?札幌での経験では心底から冷えて猛烈に寒かったですが・・・。
雪を知らない野次馬的書き込みでごめんなさい。
返信する
開き直りですかね? (やま・ゆり)
2010-01-17 23:51:02
そういえば、車の上に上手に積み上げているのをたまに見ますね。
でも、あれはとても危ないです。
信号で止まったり車の振動などで弾み、フロントガラスに雪崩が起きます。ワイパーも動かなくなるくらいの量で、前も見えなくなるし怖いです。

山の何も遮る物がない場所だと、風があれば体感温度も相当低いと思いますが、平地では建物もあるし緩和されると思います。
最近は、最低気温が-4,5℃ぐらいです。今ぐらいの時間になると深々と冷えてきますが、更年期の症状でしょうか、ここ数年湯たんぽ等の暖房無しでも眠れます。

雪は、しっかり積もってからより、まだ積もらないみぞれの時期の方が寒く感じますね。

下手な説明でごめんなさいね。
雪国の者は、”冬は寒い”と開き直らないと暮らせないのかもしれません。
是非雪のあるときに、遊びにいらしてください。
返信する

コメントを投稿

自然、季節」カテゴリの最新記事