
今日は節分、豆まき、恵方巻♪
昨夜は、頂いた海苔があるので、さっそくご馳走になろうと生ものじゃない洋風中身で海苔巻きにした。
ハム、とんかつ、豚生姜焼き、油揚げの甘辛煮、きゅうりとか大葉とか野菜色々。
なので今日は、その残りを使いつつ海苔巻き弁当にした。
雑穀米入りご飯と酢飯と両方使ってみたけれど、雑穀米入りご飯の海苔巻きも美味しい^^。
あとはスナップエンドウとミックス野菜のサラダとトマトを添えて。
恵方巻の時期に限らず、普段から海苔巻き弁当は美味しいし簡単かもしれない。出番を多くしようかな。

こうして自分で工夫して作って食べるのも楽しいですね。
見た目が「ソバ」のようだったのですが、雑穀入りの酢飯なのですね。
美味しそう。
ご利益ありますね。^^
売ってるのは、中身もリッチで美味しそうですよね。
私は売ってるのをちらっと見て素通りでした。^^;
ほんと、蕎麦のように見えますね。
雑穀米入りご飯の巻物は酢飯にはしませんでしたが、それでも中身が洋風なので大丈夫でした。
玄米は上手に炊けないので、雑穀米入りで我慢しています。
でも、食べ応えがあり美味しいです。^^