昨日は、大変な一日だった・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
なんと、ガス漏れが起きてしまったのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
「ピッピッピッ・・・
、、、れてはいませんか?、、が漏れてはいませんか?・・・」
夜中、何かの声で目が覚めた。
「あれは、ガス警報器の声だ、、。」と気づき急いで起きてみる。
臭いをかぐが、ガスの臭いは分からない。鼻も寝ぼけているのか、、、?
ちょっとした湯気などでも感知してしまう警報機なので、この寒さで狂ったかと思った。
夫に見てもらう。
おそらく外のボンベだろうと想像が付くが、まだ真っ暗。午前4時。
警報機を切って、元栓を閉めて、取りあえず朝を待つことにする。
6時過ぎ、起きてきた娘に「火は付けないように」と声をかける。
とうに、二階までガスの臭いがいっているそうな、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
台所のボンベ付近は、屋根からの雪で山となっているが、夫が大急ぎでスコップで掘り出す。
雪囲いが、全く不十分だったようだ、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
掘り出したボンベから、「シューーー」という不気味な音。急いで2本のボンベの元栓を閉める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
よ、よかったぁ。。。。
爆発しなくて。中毒で死ななくて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
朝のうちに来て下さったガス屋さんの話では、今日は我が家で3軒目だとか。このあと、もう一軒行くのだそうだ。
大雪の怖さを、改めて思い知らされた。雪囲いはもっとしっかり、十分にしなければ駄目だ。
雪を運び出すのは、不便でも、庭よりこっちを最優先で重点的にやるべきだった。大いに反省。
家の窓を全開にし、ガスを抜く。火はしばらく使えない。
月曜日は手作りお弁当持参の孫達だが、まさかコンビニのおにぎりというわけには行かないので、午前中で早退することにし、私は、コンビニおにぎり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/66/49f3bdbb9d1e170cba08ab7dc6e48747.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます