![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e2/6e1fcb288552783b5349e92a1598159a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/90/dd07bd01d30677a3e159f3ae2cf2d27a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/bb/692df37c4f999c90a01b2706c0c5a5b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bb/917aa7bb4311247f6e26fc4d2e16d51d.jpg)
ショップcorcorファンサイト参加中
![高級素材でおいしい和風だし!お料理の定番に](http://image.edita.jp/mp/image_data/item_img/8690327114e73179a42029/related_site_img2_14152864324feae6363b78f.jpg)
和風だしを使ってみました。これはだしパックになっているのでお鍋にポンと入れてあとはそれを取り出すだけでいいので手軽に作れます。鰹節・鯖節・鰯節・椎茸・昆布とこだわりの食材を入れたものなのでとってもいい味です。だしの味が良くわかるようにと思って冬瓜を煮てみました。このだしは本当においしいです。料理が下手な人でも上手につくれます。だしだけそのままゴクゴク飲めちゃうおいしさです。化学調味料無添加なので赤ちゃんからお年寄りまで安心しておいしく食べられますよ。一度お試しあれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e2/b93ca7fa8453d97d365d2af0cc21bd50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/74/7b48f68f3fbf32537d82d24ff67a18e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/19/d34b05adc7de874853a0e992cae25d22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/91/f7c8d35c4505954c969a9a06d9ed6bc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/27/09bd11868759e6823de9bd99a1589c2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a7/a54e1587c48d75341d208eeb02f46bc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f5/b85220ccb31f2732e63eca20b74e5d30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b7/bf7e772813a5ae7b95f126a4b2b0d38b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3c/4e73c1909e0c573cfa0181862c60054c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bb/917aa7bb4311247f6e26fc4d2e16d51d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/bb/692df37c4f999c90a01b2706c0c5a5b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
・冬瓜としめじの煮物
・冬瓜の皮のきんぴら
・手羽中焼き
・鶏砂肝と鶏軟骨炒め(レモン)
・トマト・レタス
・豚キムチ
・かぼちゃ煮
・エリンギ焼き・
・浅漬け
冬瓜は捨てるところがないって聞いて、皮はきんぴらに種は干してありますが、後日炒って塩をかけて食べるつもりです。冬瓜煮は生姜入りか無しかはお好みで、もちろん入れたほうがおいしいです。味が濃いものと薄いものが分かれる料理になってしまったので1品目はすかさず冬瓜煮を食べてもらいました。豚キムチ食べた後じゃわからないものね。残りは冷たくしてたべようっと。私は軟骨と砂肝がおいしかった。コリコリ~。やっと明日から子供たち学校です。まだ給食も無く弁当も無いけど半日でもいないのがうれしい♪
![にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ](http://food.blogmura.com/bangohan/img/bangohan125_41_z_dog.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ](http://food.blogmura.com/obento/img/obento125_41_z_kame.gif)
にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね