ねねさん

ねねさんのゆっくりほのぼの日記

札幌 寝台特急トワイライトエキスプレス

2012-08-07 23:41:09 | Weblog

最後は札幌場外市場でちょっとお買い物をして
  
お昼ごはんは札幌駅のお店でパパはミニ丼セット、ボンはそばとねぎトロ丼セット、ジュニアはそばと天丼セット、ママはパパのをちょこっともらい終了、場外市場でかにやらいくらやら、いろんなもの試食しまくり、かなりお腹いっぱいでしたが、パパが「帰る前に最後に海鮮食べないと!」って駆け込み状態で行きました。
 
札幌14:05発大阪行きの「寝台特急トワイライトエキスプレス」の乗り込みました。今回の北海道旅行のメインはこれです。パパがどうしてもトワイライトに乗りたかったらしく、それがかなったんです。何ヶ月も前から予約しました。

こんな感じのお部屋を2つとりました。ソファーがベッドになり、天井にもベッドがあって2人泊まることができるので大人と子供に部屋を別れました。シャワー室もあります。シャワー券1回300円でお湯が6分間出ます。6分間のシャワーって考えたことありますか?我が家はって?「余裕です」キャンプによく行っていたのでキャンプ場のシャワーは1回4分とかが多く、子供たちも小さかったからパパとママと子供一人ずつと二人ずつ一緒に入っても4分で間に合いました。いざ6分で一人ってめちゃめちゃ余裕で余りましたが使い切らないともったいないのであとは体にかけまくりでした。
今日の夜メニューは
 
車海老とホワイトアスパラ 海老風味のオランデーズソース

加茂茄子の冷製スープ
 
鱸と鴨のフォアグラのロティ マッシュルームとトリュフのジュー
  
黒毛和牛のステーキ じゃがいものニョッキと赤ワインのソース

白桃のスープ仕立て フロマージュブランのシャーベット添え

コーヒー又は紅茶

フランス料理のフルコースを食べるのは初めての子供たちですが、もちろん私も初めてかも。結婚式くらいでしか食べないもんねぇ。フォークとナイフがたくさん並んだテーブルに子供たちは驚いておりました。ジュニアはフォアグラがダメみたいでパパ行き~、ママはお肉のお皿ちょっと食べてパパ行き~最後のデザートめちゃおいしかったけどシャーベットがチーズだったのでシャーベットだけパパに食べてもらいました。パンは料理に合わせてそのつど3種類出て来ました。お肉もヒレ肉で小さいものだったので普段ならこのくらいの料理全部合わせても足りない量なのに、ボンもジュニアもひとつずつ時間をずらして出てくるフランス料理にお腹を満腹にさせられました。最後には「もうお腹いっぱい・・・食べられない」って。その量でってびっくりしたのはママでした。子供たちが一番びっくりしていたのは、いつもお肉はちゃんと焼かないと食べないパパがこんなにレアな肉を「おいしい」って食べていたことです。子供たちも一番おいしかったのは肉と海老って言ってました。豪華なフランス料理にお腹も心も満たされましたが、お値段は少々高めですよ~お一人様12000円です。旅の記念には良いと思います。季節によってメニューが変わるみたいですが、今回の夏メニューはこんな感じでした。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニセコ

2012-08-07 22:30:07 | Weblog
   
「高橋牧場 ニセコミルク工房」へ行って、シュークリーム・飲むヨーグルト・プリン・ソフトクリームを食べました。いろんな種類をひとつずつ買ってかじりあいしました。おいしかった。

お昼は10割の手打ちそばを食べに行きました。男たち3人分頼んでママはジュニアの分をちょっともらいました。何かずっと食べている感じでお腹すかない・・・・。「10割そばはうまい」ってパパ大喜び。そのあとすぐに。ラフティング体験に行きました。前日に雨が降ったらしく、川の流れが強くなっていて子供たちも楽しめたようでした。

夜ご飯は、これにもやしとニラと豚肉蒸しとすまし汁とご飯がついたちょっと不満が残る料理でした。前日のバイキングが良かっただけにちょっとショック。ニセコはスキーとかで有名らしく料理はあんまりらしい・・・・。北海道と言えば料理でしょ!!1日目、2日目の晩ごはんが恋しい・・・。海鮮・・・・。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする