ねねさん

ねねさんのゆっくりほのぼの日記

残りおかずでお弁当

2011-04-19 22:37:17 | Weblog

今日のボンとパパのお弁当は
・豚ヒレカツ
・卵焼き
・小松菜のおひたし
・マカロニサラダ
・ウインナー
・レタス・トマト
・ぶどう・りんご

    
今日の夜メニューは
・鮭バーグの青じそ焼き
・イカ焼き
・かぼちゃバター
・ごぼうのきんぴら
・春キャベツのおひたし

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドキドキの参観

2011-04-18 22:14:01 | Weblog
 今日はジュニアの参観日でした。まだ学級委員が決まっていないのでくじ引きだと言われていたのでドキドキしながら行ったけど、何とか決まっていて、くじ引きはありませんでした。やれやれ。

今日のボンのお弁当は
・卵焼き
・エビフライ
・たこときゅうりの酢の物
・ウインナー
・りんご・レタス

パパが泊まり明けだったのでボンのお弁当だけでした。

    
今日の夜メニューは
・豚ヒレカツ
・マカロニサラダ
・野菜炒め(新キャベツ・ベーコン・しめじ)
・冷奴
・白ネギ焼き(鰹ぶし・醤油)

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単手抜きの晩御飯

2011-04-17 22:57:46 | Weblog
 日曜日だけどパパはお仕事でお泊り、子供達も遊ぶ約束をしていなかったみたいで家にずっといました。お天気良かったけどね。でも花粉の季節はボンは家の中にいたほうがいいので、まぁたまにはゆっくりのんびり過ごしたほうがいいんじゃないだろうか、と思いながら休みなのにボンもジュニアも朝からアニメを見たいために6時半ゴロから起きてました。もちろん学校がある日は絶対に起きません(怒)こらっつ!
  
今日の夜メニューは
・牛肉の薄切りと野菜をプルコギ風に(牛薄切り・もやし・にんじんなど)
・レタス

パパがいないので、お肉を焼肉のタレで簡単に味付けしてプルコギ風にしましたが、結局卵焼いたり、いろんなもの焼いて好きなように楽しんでいた子供達でした。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餃子

2011-04-16 22:13:13 | Weblog
 土曜日なのでお弁当はお休みです。まだ1週間なのになんだかやれやれだわ。これから何年続くのかと思うとうんざり・・・・。
 
久しぶりに餃子の皮を手作りしました。薄い皮のほうが好きな我が家の男達に満足いってもらえるのかどうかわからないけど、買い物行くの面倒だったので作りました。
  
今日の夜メニューは
・手作り餃子
・えびチリ
・中華サラダ

餃子おいしく出来ました。みんな満足してくれたみたいです。ホッと一安心。明日はみんな「にんにくくさくさだわ」

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

背伸びました

2011-04-15 22:44:06 | Weblog
 今日は子供達2人とも学校で身体測定があったみたいです。最後に学校で測ったのは1月だからそれから約3ヶ月、身長は2人とも約2センチ伸びていたらしいです。その分体重も増えていましたが・・・。中学生の間にママの背を抜くのかしら?それが今の楽しみです。ジュニアの天然は変わらずで、学校帰ってきてから身長が伸びたことは本人大喜びのようでしたが、その次に発した言葉は「座高、大きくなってた!」とめちゃ嬉しそう。「アンタ、それは足が短いってことですからぁ、残念・・・。」わかっているのかしら?本当に相変わらずの天然だわ

今日のボンとパパの弁当は
・卵焼き(ネギ入り)
・コロッケ
・ウインナー
・枝豆
・ハムとレタスのくるくる
・レタス・いちご・トマト

コロッケは一応手作りですよぉ。前に晩御飯にコロッケしたときに弁当用に小さいの作って冷凍しておきました。これからこういうおかず作っておくと楽だわ。

    
今日の夜メニューは
・ピーマンの肉詰め
・さんまの梅肉と青じそ巻き(魚焼きグリルで焼いておろしポン酢で)
・野菜炒め
・残り物ごちゃ混ぜピザ風
・たこときゅうりの酢の物

残り物を混ぜまくったアレンジ料理です。初めて作ってみたけど、まぁ簡単に言えばお好み焼き風と言うか、ピザ風と言うか・・・。でもこれがなかなか好評でした。何でも入れれるからこれいただきメニューになりそうです。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村 ぽちっと押してくださいね 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初参観

2011-04-14 22:54:00 | Weblog
 今日はボンの中学の初参観日でした。ボンのクラスの担任は社会なので、授業はもちろん社会でした。雰囲気は「う~ん」小学校とあまり変わらない感じでした。始めての参観のせいか保護者もたくさん来ていたけど、上に子どもを持っている人に聞くと、これがだんだん少なくなって、少なすぎて子どもに「来ないで」って言われるらしい。それが小学校と違うところですよね。放課後は初めてクラブの仮入部してきたみたいですが、何日か仮入部期間があるのでいろんなもの試して3年間続くものを探してほしいと思います。

今日のボンとパパのお弁当は
・卵焼き
・焼肉
・かにシューマイ(チルド)
・レタス・いちご

   
今日の夜メニューは
・鶏ももの照り焼き
・冷奴
・春キャベツとれんこんときゅうりのサラダ
・レタスとハムのくるくる巻き
・昨日の残り物たち

お弁当2日目もなんとかこなしましたが、写真撮ってみてわかったことは野菜が少なすぎることです。明日からもうちょっと考えて野菜を入れるようにしたいなぁって思います。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村 ぽちっと押してくださいね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初弁当

2011-04-13 22:15:23 | Weblog
 今日からボンの中学弁当はじまり、はじまりぃ~♪目覚まし時計をセットしてバッチリだったけど、あさ5時半ゴロから何回目が覚めたか・・・・。結局時計が鳴る前に起きちゃいました。ボンの弁当が始まると聞いて、パパが「お昼、オレも弁当にしようかなぁ」だって、職場の人たちも子供が弁当いるときになったら便乗してお昼は弁当にする人が多いらしいです。まぁ1個作るのも2個作るのも同じだと思い引き受けることにしました。さっそくボンとパパのお弁当箱を購入。量が同じでいいので同じお弁当箱のほうが詰めやすいしね、しかしながら黒い弁当箱は初めて、おいしそうに見えるのかしら。遠足のときとか1個作ることはあっても2個は久しぶりだったので、たいした弁当でもないのに、ちょっと時間がかかっちゃいました。
 
今日のボンとパパの弁当
・卵焼き
・インゲンとにんじんの豚巻き照り焼き
・ベビーホタテとしめじのマヨ醤油炒め
・いちご
・トマトとレタス

     
今日の夜メニューは
・豚バラチャーシューと味付け卵
・新キャベツとアサリ蒸し
・豚しゃぶサラダ(手作りゴマドレッシングで)
・鰯の梅しょうが煮
・連子鯛の塩焼き
・鯛めし

こないだの鯛めしが上手くいったのでずっとジュニアから「また鯛めし食べたいから作って」って言われていて、鯛のアラが半額だったので作ることにしました。まぁまぁの出来だったと思います。しいて言えばこないだのほうがおいしかったかもね。問題のお弁当は「おいしかった♪」って言って帰って来てくれました、それだけでちょっと嬉しかったママでした。明日も頑張るぞっ!

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初登校

2011-04-11 22:31:47 | Weblog
 入学式を終え、初登校日のボン、教科書一度にもらってきて「重い~ぃ」と大変な顔して帰ってきました。持ってみるとありえない重さ、こんなの持って毎日行くとなると大変だなぁ・・。
ボンも弁当まだ、ジュニアも給食まだでお昼で帰ってきました。明日からジュニアは給食始まるのでよかったよかった。
       
今日の夜メニューは
・串カツ
・冷奴
・きゅうりの浅漬け
・たこの刺身
・赤飯
・キャベツ

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢えび

2011-04-10 22:35:42 | Weblog
 午前中、パパのお母さんから電話があり「伊勢えび持って行くねぇ~」というわけでお昼は豪華になりました。
 
今日の昼メニューは
・伊勢えびのお刺身
・伊勢えびの味噌汁
・残り物など


今日の夜メニューは
・焼肉食べ放題

パパのお母さんとお父さんに「焼肉食べ放題」に連れて行ってもらいました。お肉もいっぱい食べて、ビールもいっぱい飲んでお腹いっぱい。サンキューでした♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わらび餅

2011-04-09 22:15:25 | Weblog
 
今日の子供達のおやつは
・手作りわらび餅

賞味期限の切れたわらび粉を発見して使うことに・・・。賞味期限、たぶん大丈夫よん、気にしない気にしない。
久しぶりなので子度たち大喜びできな粉と黒蜜かけて食べてましたわ。
 
    
今日の夜メニューは
・鶏もも焼き
・サラダ
・中華麺とイカとしめじ炒め
・冷奴
・鰯の刺身

刺身用の鰯が1パック100円、これは買わなくっちゃ!鰯小さいのでそんな量は無いけどね。でも安い!

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする