弥富野鳥園情報

情報盛りだくさんの野鳥園ブログへようこそ!

秋本番!!

2016-11-06 16:35:16 | イベント情報
 みなさんこんにちは!

 いよいよ秋らしい気候になってきましたね!今日はミニ探鳥会の開催日。素晴らしい秋晴れのもと23名の方々にご参加いただきました!

 本日の案内人は日本野鳥の会の千田さん。
 

 幸先よくオオタカが現れました!
 

 今度はジョウビタキ。
 

 保護地内はヒヨドリの声が響き渡っています。
 

 深池ではモズがけたたましく鳴いています。
 

 鳥ガール達にいつも以上に熱心に説明する野鳥園スタッフ(笑)
 

 ハヤブサが飛びました!
 

 モズがそこら中にいます。
 

 最後は鳥合わせ。みなさんお疲れ様でした!
 

 今回のミニ探鳥会で観察できた野鳥は30種類。中でもオオタカやハヤブサなどの猛禽類がたくさん現れてくれましたので、猛禽ファンの方々にはとてもラッキーな日でした!ただ、初心者の方々にはジョウビタキやモズといった可愛らしい野鳥の方が人気があったようです。
 深池ではカモ類のほかハジロカイツブリ、クサシギ、オオバンなども観察でき、とても内容の濃い探鳥会になりました!

 次回は11月20日(日)探鳥会、時間は14時30分からとなりますのでお間違えの無いようにご注意ください。
 大群で野鳥園に帰ってくるカワウをみなさんと一緒に観察します。はっきり言ってスゴイです!

 また、この日の午前中、10時30分からは野鳥撮影会も実施しますので、こちらもぜひご参加ください!

 平成28年11月6日に観察できた野鳥
マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、ホシハジロ、カイツブリ、ハジロカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、オオバン、クサシギ、ミサゴ、チュウヒ、オオタカ、ノスリ、アカゲラ、ハヤブサ、モズ、ハシブトガラス、ヤマガラ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ジョウビタキ、スズメ、キセキレイ、セグロセキレイ、アオジ、ドバト以上31種 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする