弥富野鳥園情報

情報盛りだくさんの野鳥園ブログへようこそ!

なんとか雨は止みました! ミニ探鳥会開催!

2025-02-02 16:17:25 | イベント情報

 みなさんこんにちは!

 今日は第9回ミニ探鳥会開催日でしたが、朝から雨… 、開催できるか心配していましたが、始まる頃にはほぼ気にならない程度になり、なんとか無事に開催することができました! 今回はいつもより少なめの16名の方々にお集まりいただきました!

 

今回の案内人は日本野鳥の会の貴船さんです

 

 

 

 

 

 

 

 今回のミニ探鳥会で観察できた野鳥は23種類と少し少なめでした。特にカモ類が少なく、マガモとコガモの2種類だけしか観察できませんでした。

 タカ類では あいかわらずトビは多いですが、ミサゴ、ハイタカ、チュウヒ、ノスリと計5種類観察することができました!

 また、深池周辺の樹木でアオゲラの声を確認しました! 「キョー キョー」と大きな声が聴こえていたので探しましたが、残念ながら姿を見ることができませんでした。その他、ムクドリの群れやスズメが樹木に鈴なりに止まっている姿など観察することができました!

 

 次回は2月16日(日)第9回探鳥会、10時より開催です!

 たくさんのみなさんのご参加をお待ちいたしております! 

 

 令和7年2月2日に観察できた野鳥
 ハシビロガモ、マガモ、コガモ、ホシハジロ、キジバト、オオバン、カワウ、アオサギ、ミサゴ、ハイタカ、チュウヒ、トビ、ノスリ、アオゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、スズメ、ドバト以上25種


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春は近い⁉ 探鳥会開催!! | トップ |   
最新の画像もっと見る

イベント情報」カテゴリの最新記事