月曜日、知立東剣道教室。
母校知立中武道場での稽古。母親が場所の変更知らなかったようで長男はやや遅刻。
私はまだ咳が出るので念のためお休み。後から長男のお迎えに早めに行きつつ見取り稽古。受験を終えた中3生たちがたくさんきて賑やかでした。半年ぶりの竹刀の重さをもて余してる子もいたようですが(笑) みんなエラいな~。私なんか中3の夏に部活引退した瞬間、剣道も卒業気分。受験終わって稽古するなんて頭の隅っこにもまったくなかったですね(^-^;
昨日は私がお休みだったので長男連れてスタートから誠心館稽古にいくつもりだったのですが、長女の通院から車が帰ってこず、1時間の子どもの稽古のうち30分ほどの稽古になってしまいました。
それでも帰り際、先生方から、背が伸びたな~、声も出てる!、打ちもよくなってきた!、踏み込みも良くなってる! 足さばきがもっとできるといいな~とご指摘いただいたものの、褒めちぎられてニコニコの長男でした(^_^)
その後、一般の稽古では私も稽古に復帰。また一週間ぶりの稽古ですが、今回は昨日まで1回も竹刀振ってません。
鉛まではいきませんが、身体が粘土のようでした。左足で床を蹴ってもぐにゃっとした感触(^-^; 稽古できないとき、1回でも竹刀握ると違うものですね!
O村先生、M矢先生、N田先生、H川先生にお願いできました。
O村先生「もっと左で振れると一本一本しっかりとした打ちになってくる。」
M矢先生「中心を攻めて打ったほうが良い。」
N田先生「右に流れ、身体が開いた打ちになっているので、相手がまっすぐ最短距離でくれば負ける。打ってくださいと面を差し出しながら打ってるのと同じ」
H川先生「間合いに入り込みすぎている。まだ若いからもう少し遠間から打つと良い」
たくさんご指導いただき、それだけで得した気分になってますが、ちゃんと直さないと意味ないですねorz
知立市剣連facebookはじめました
![](http://u.jimdo.com/www47/o/s5e90706e48ffb77d/img/i7595f657c20b4e48/1425379652/std/image.png)
![](http://u.jimdo.com/www47/o/s5e90706e48ffb77d/img/iea53347b523a940e/1425379673/std/image.png)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
母校知立中武道場での稽古。母親が場所の変更知らなかったようで長男はやや遅刻。
私はまだ咳が出るので念のためお休み。後から長男のお迎えに早めに行きつつ見取り稽古。受験を終えた中3生たちがたくさんきて賑やかでした。半年ぶりの竹刀の重さをもて余してる子もいたようですが(笑) みんなエラいな~。私なんか中3の夏に部活引退した瞬間、剣道も卒業気分。受験終わって稽古するなんて頭の隅っこにもまったくなかったですね(^-^;
昨日は私がお休みだったので長男連れてスタートから誠心館稽古にいくつもりだったのですが、長女の通院から車が帰ってこず、1時間の子どもの稽古のうち30分ほどの稽古になってしまいました。
それでも帰り際、先生方から、背が伸びたな~、声も出てる!、打ちもよくなってきた!、踏み込みも良くなってる! 足さばきがもっとできるといいな~とご指摘いただいたものの、褒めちぎられてニコニコの長男でした(^_^)
その後、一般の稽古では私も稽古に復帰。また一週間ぶりの稽古ですが、今回は昨日まで1回も竹刀振ってません。
鉛まではいきませんが、身体が粘土のようでした。左足で床を蹴ってもぐにゃっとした感触(^-^; 稽古できないとき、1回でも竹刀握ると違うものですね!
O村先生、M矢先生、N田先生、H川先生にお願いできました。
O村先生「もっと左で振れると一本一本しっかりとした打ちになってくる。」
M矢先生「中心を攻めて打ったほうが良い。」
N田先生「右に流れ、身体が開いた打ちになっているので、相手がまっすぐ最短距離でくれば負ける。打ってくださいと面を差し出しながら打ってるのと同じ」
H川先生「間合いに入り込みすぎている。まだ若いからもう少し遠間から打つと良い」
たくさんご指導いただき、それだけで得した気分になってますが、ちゃんと直さないと意味ないですねorz
知立市剣連facebookはじめました
![](http://u.jimdo.com/www47/o/s5e90706e48ffb77d/img/i7595f657c20b4e48/1425379652/std/image.png)
![](http://u.jimdo.com/www47/o/s5e90706e48ffb77d/img/iea53347b523a940e/1425379673/std/image.png)
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ](http://fight.blogmura.com/kendo/img/kendo88_31.gif)