八ツ田おやじ剣道日記

知立東剣道教室、来迎寺剣道教室で稽古する親子の個人的日記。知立東剣道教室、来迎寺剣道教室を個人的に応援するブログです!

大銀穣その2

2016-07-01 07:51:44 | 日記
長男は「山の学習」へ行っています。
いわゆる林間学校ですね~。

びびりの長男は去年までおやじの会の肝試しも「イカナイ」って言ってましたし、遊園地の暗闇を走る絶叫マシンに乗ろう、と言ったときも走ってにげてたくらいです。ディズニーのタワーオブテラーでも、並んでる時のちょっと怖い感じの演出にビビって「やめよーね~やめよー」としがみついてましたね~ムリヤリ乗せたけど(^^;

林間学校といえば肝試し。出発の朝、「お前肝試しどうするの?大丈夫なの?」と聞くと「うん、やるよ~大丈夫」と言ってました。少したくましくなったんでしょうか?

さて、以前紹介した「大銀穣」ですが、稽古後の濡れた面、小手にせっせとかけています。
匂いがまったくないかと言えばそんなこともなくて、何もしないよりは抑えられてるかな~という感じです。ま~今まで使った消臭剤も劇的な効果というのは感じたことないので、こんなものかな~と思います。

普通の水を入れればまた使えるという安心感もあり、遠慮なくシュパシュパスプレーしますので、減るのも早い気がします。また水道水を継ぎ足したときの使用感も報告したいと思います。

「大銀穣」今のところ、アリだと思います(^^)

知立市剣連facebookはじめました





人気ブログランキングへ
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へにほんブログ村