台風ですね~愛知も夕方近くに直撃の可能性が、、、帰れますかね~
金曜日は誠心館の稽古。
先週に引続きこの日もHys先生のご指導でした。普段形の稽古はやらないですが、形の大会が近いためか、この日は形の稽古がありました。
私も長男と親子の部で出させていただくことになりましたので、猛特訓しないといけません。
が、この日始める前から長男のモチベーションがイマイチで、何回かやり直してたら長男がジタンダ踏んでグズりだし、なかなか構えようとしないので、もう頭に来て「もうイイ!」と私から引き上げてしまいました。
ポツンと残された長男を、Hys先生が呼んでご指導続けて下さいましたが、ご迷惑をおかけしてしまいました。
帰宅後もしばらく腹がたっていて長男をムシ!母親に促されて謝りに来ましたが何を怒ってるのか分からなかった様子。思い当たることが多すぎて分からなかったそうです。
下手だから怒ってるとも思っていたようですが、そんなことで怒りません。
稽古しにいったのに稽古を嫌がってふて腐れる態度が腹立たしいんです。稽古しにいって稽古したくないんだったら、じゃあ何をするんだよ!と。
いつもそうやって言うんですが、何で伝わらないんでしょうかorz
改めて丁寧にその辺のことを話したらさすがにクスリが効いたか、土曜日の来剣稽古ではちゃんと集中して稽古できました。
終了後の自由稽古でも形の稽古を頑張り、ライバル?N純くんが頑張っている姿を見てまた一頑張り。
こういう稽古を続けてくれればいいのですが、昨日の東剣稽古では若干集中力が落ちてきていましたorz 怒られてペコペコにへこんでも次の瞬間にはヘラヘラ笑ってるのが長男の良いとこでもあるし悪いとこでもあるんでしょうが、、、私には腹立たしいことが多いですね(^-^;
昨日の稽古ではまず久し振りにエムリン先生に稽古お願いできました。
美しい剣道をするエムリン先生には昇段審査のつもりで掛かりましたが、きれいな剣道しようとすると、いつもフェイントに頼ってばかりなのが露骨にあらわれ、ミエミエの打ち込みになってしまい、軽く竹刀で受けられるばかりorz このままじゃまずいですね(-_-;)
小中学生、チビッ子との稽古後、最後にY崎先生のお願いしました。
Y崎先生のツキが反れ、私の面がズルッと剥がれ、稽古を終え整列していた子どもたちから笑いをとることができました!
私の面が外れた瞬間、Y崎先生の脳裏によぎったのは、「またブログに書かれる!」ということだったそうです。
「舌、噛みませんでしたか?」と私の身体を気づかう言葉があったのはそのだいぶ後だったことはよくよく覚えておきたいと思います、、、冗談です(笑)
ちょっと左のアキレス腱が痛いんですよね~形の大会や審査もあるので、稽古バンバンやりたいところなんですが、おじさん剣士のアキレス腱断裂はよく耳にし、忠告されるところですのでしばらく気を付けたいと思います。
知立市剣連facebookはじめました
![](http://u.jimdo.com/www47/o/s5e90706e48ffb77d/img/i7595f657c20b4e48/1425379652/std/image.png)
![](http://u.jimdo.com/www47/o/s5e90706e48ffb77d/img/iea53347b523a940e/1425379673/std/image.png)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
金曜日は誠心館の稽古。
先週に引続きこの日もHys先生のご指導でした。普段形の稽古はやらないですが、形の大会が近いためか、この日は形の稽古がありました。
私も長男と親子の部で出させていただくことになりましたので、猛特訓しないといけません。
が、この日始める前から長男のモチベーションがイマイチで、何回かやり直してたら長男がジタンダ踏んでグズりだし、なかなか構えようとしないので、もう頭に来て「もうイイ!」と私から引き上げてしまいました。
ポツンと残された長男を、Hys先生が呼んでご指導続けて下さいましたが、ご迷惑をおかけしてしまいました。
帰宅後もしばらく腹がたっていて長男をムシ!母親に促されて謝りに来ましたが何を怒ってるのか分からなかった様子。思い当たることが多すぎて分からなかったそうです。
下手だから怒ってるとも思っていたようですが、そんなことで怒りません。
稽古しにいったのに稽古を嫌がってふて腐れる態度が腹立たしいんです。稽古しにいって稽古したくないんだったら、じゃあ何をするんだよ!と。
いつもそうやって言うんですが、何で伝わらないんでしょうかorz
改めて丁寧にその辺のことを話したらさすがにクスリが効いたか、土曜日の来剣稽古ではちゃんと集中して稽古できました。
終了後の自由稽古でも形の稽古を頑張り、ライバル?N純くんが頑張っている姿を見てまた一頑張り。
こういう稽古を続けてくれればいいのですが、昨日の東剣稽古では若干集中力が落ちてきていましたorz 怒られてペコペコにへこんでも次の瞬間にはヘラヘラ笑ってるのが長男の良いとこでもあるし悪いとこでもあるんでしょうが、、、私には腹立たしいことが多いですね(^-^;
昨日の稽古ではまず久し振りにエムリン先生に稽古お願いできました。
美しい剣道をするエムリン先生には昇段審査のつもりで掛かりましたが、きれいな剣道しようとすると、いつもフェイントに頼ってばかりなのが露骨にあらわれ、ミエミエの打ち込みになってしまい、軽く竹刀で受けられるばかりorz このままじゃまずいですね(-_-;)
小中学生、チビッ子との稽古後、最後にY崎先生のお願いしました。
Y崎先生のツキが反れ、私の面がズルッと剥がれ、稽古を終え整列していた子どもたちから笑いをとることができました!
私の面が外れた瞬間、Y崎先生の脳裏によぎったのは、「またブログに書かれる!」ということだったそうです。
「舌、噛みませんでしたか?」と私の身体を気づかう言葉があったのはそのだいぶ後だったことはよくよく覚えておきたいと思います、、、冗談です(笑)
ちょっと左のアキレス腱が痛いんですよね~形の大会や審査もあるので、稽古バンバンやりたいところなんですが、おじさん剣士のアキレス腱断裂はよく耳にし、忠告されるところですのでしばらく気を付けたいと思います。
知立市剣連facebookはじめました
![](http://u.jimdo.com/www47/o/s5e90706e48ffb77d/img/i7595f657c20b4e48/1425379652/std/image.png)
![](http://u.jimdo.com/www47/o/s5e90706e48ffb77d/img/iea53347b523a940e/1425379673/std/image.png)
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ](http://fight.blogmura.com/kendo/img/kendo88_31.gif)