八ツ田おやじ剣道日記

知立東剣道教室、来迎寺剣道教室で稽古する親子の個人的日記。知立東剣道教室、来迎寺剣道教室を個人的に応援するブログです!

ストレスフリー

2016-10-06 07:46:43 | 日記
長男が骨折して形大会出られず残念!と思っていたところに、N田先生からメールいただき、小学一年生K陽くんと組んで出てみないか、とのことで急遽K陽くんと出場することになりました。

はっきり決まったのが今週月曜。大会はもう今週末。K陽くんとは来剣の形稽古の時に稽古したことがありますが、かなり前の話。お母さんからご提案いただき、水曜の南教室にお邪魔して稽古することに。

で、昨日行ってきました。
一年生なので、手が小さく、多分中刀だと思うのですが、それでも大きくて握りにくそう。
でもやる気があります!身体も小さいし、どうしてもできないことはあるんですが、注意されたことはちゃんと聞いて理解するし、自分なりに納得の行かないことがあると自分からやり直しを要求します。
くらべたらいけませんがやっぱり長男とくらべてしまいますね~ちょっと注意しただけでフンフンぐずり、やり直そうと言うとまたフンフン。話してても聞いてない感じのことが多いし、私もストレスたまります。
K陽くんはストレスフリー。充実した稽古ができた気がします。

これまたやっちゃいけないかもしれませんが、帰ってから長男に「K陽くん、やる気あったぞ~自分からやり直したいって言ってくるぞ~もうすぐに負けちゃうぞ~」と言ってしまいました。
長男は「それはボクに剣道やめろって意味?」と。そう受けとるだろうな~というのは頭にあったのですが、やっぱり長男にもやる気出して頑張って欲しいからこそ言っちゃうんですよね~orz
この子はきちんと口に出して言わないと意図を汲み取ってくれないので「そうじゃなくて長男にもやる気出して強くなって欲しいってこと。足が治ったらやる気出して頑張ろうな~」というと、「うん、やる!」と。こういうときの気持ちは本心なのでしょうが、まあきっとその時になればまたフンフン言うのでしょう。それでもそういうちょっとしたやる気が積み重なって、気持ちが乱れる場面が少なくなってほしいな~と願うばかりです。

知立市剣連facebookはじめました





人気ブログランキングへ
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へにほんブログ村