昨日は東剣稽古。
おみやげ配り名目と、素振り500本くらいやっとくか~踏み込み禁止ね~と長男連れ出しました。
本人的にはさっさと500本振って居眠りするつもりだったようですが、奥さん先生に「竹刀組と一緒にやろうか~」と誘っていただき、結局最後まで稽古していきました。
帰り際、「やっぱ剣道楽しいな~」と言ってました。どこまで本気がわかりませんが、楽しいと言ったのは初めての気がしますので進歩ですね~!
子どもたちの基本打ちを受けたあと、高学年以上で稽古。大人の先生にはS木先生に2回と、Y崎先生にお願いできました。
昨日、ようやくY崎先生からコテ一本取ることができました!ま~そのまわりにはワタシの腕や首や上半身が無数に転がってますけどね~でも嬉しいですね~!
子どもたちとの稽古。
小1のK陽くん、万歳してるので逆胴を撫でるように切ってやったら「なかなかやるな!」と言っていただきました(笑)「おぬしもな!」と言って差し上げました(^^)ホント毎回オモシロイです。
知立市剣連facebookはじめました
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
おみやげ配り名目と、素振り500本くらいやっとくか~踏み込み禁止ね~と長男連れ出しました。
本人的にはさっさと500本振って居眠りするつもりだったようですが、奥さん先生に「竹刀組と一緒にやろうか~」と誘っていただき、結局最後まで稽古していきました。
帰り際、「やっぱ剣道楽しいな~」と言ってました。どこまで本気がわかりませんが、楽しいと言ったのは初めての気がしますので進歩ですね~!
子どもたちの基本打ちを受けたあと、高学年以上で稽古。大人の先生にはS木先生に2回と、Y崎先生にお願いできました。
昨日、ようやくY崎先生からコテ一本取ることができました!ま~そのまわりにはワタシの腕や首や上半身が無数に転がってますけどね~でも嬉しいですね~!
子どもたちとの稽古。
小1のK陽くん、万歳してるので逆胴を撫でるように切ってやったら「なかなかやるな!」と言っていただきました(笑)「おぬしもな!」と言って差し上げました(^^)ホント毎回オモシロイです。
知立市剣連facebookはじめました
人気ブログランキングへ
にほんブログ村