八ツ田おやじ剣道日記

知立東剣道教室、来迎寺剣道教室で稽古する親子の個人的日記。知立東剣道教室、来迎寺剣道教室を個人的に応援するブログです!

ブラックペアン

2018-05-22 07:34:16 | 日記
稽古行けてません(T^T)
日曜日は長男と自主練行きましたけどね~やばいな試合(-_-;)

今テレビでは『ブラックペアン』やってますね。

ブラックペアンで重要な役割を担う高階先生は「チームバチスタの栄光」や「ジェネラルルージュの凱旋」では病院長として登場しますが、『ひかりの剣』では、剣道四段の東城医大剣道部監督、剣道の達人として登場します。

ドラマ『ブラックペアン』では小泉孝太郎さん演じる高階先生が二宮くん演じる渡海先生にやられっぱなしの印象だったので、『ひかりの剣』の印象が強かったワタシは、高階ってこんなキャラだったっけ?と気になって、ブラックペアンの原作を買いに走りました。やはり原作では「ひかりの剣」と同じ、老獪でしたたかな高階先生が、渡海先生とバチバチやりあってましたね!

ドラマでは現在の設定ですが、原作では1980年代後半の設定でした。

ブラックペアンの原作を読んだらもう一度「ひかりの剣」が読みたくなり、前は図書館で借りて読みましたが、今回Amazonで購入。ブラックペアンの原作と、ひかりの剣は時代設定が重なっているので、ストーリーが交差する部分があり、最初にひかりの剣を読んだ時にはよくわからず読み流していたところも、ブラックペアンを背景として読むと意味がわかり面白かったです。

ひかりの剣の主人公の1人清川吾郎の登場する「ジーンワルツ」を本屋で見つけて購入。「残心」を意識して手術に臨む清川の姿が描かれていました。
次はもう1人の主人公、速水晃一の登場する「ジェネラルルージュの凱旋」を読んでみようかな~








人気ブログランキングへ
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村