八ツ田おやじ剣道日記

知立東剣道教室、来迎寺剣道教室で稽古する親子の個人的日記。知立東剣道教室、来迎寺剣道教室を個人的に応援するブログです!

まっすぐ振る 小さく打つ

2018-09-10 07:39:13 | 日記
土曜日は今週も来剣にお邪魔しました。

相変わらず豊富な指導陣!あらためてスゴイな~と。
大人は間に合ってそうなので今週もオヤジ稽古のほうにまぜてもらいました。
N野先生が新しいの稽古方法を伝えて下さろうとしてましたが、難しくて理解できず、何か申し訳ない感じ。動画があるといいんですが、、、それらしきものを探してみたいと思います。

今週の東剣稽古。
コーディネーション運動、、、とはちょっと違うかもしれませんが、「識別」を意識したトレーニングにはなったかな~。
たしか「剣道好きをつくる指導(上)」に載っていた小さく打つ練習方法。
竹刀の剣先に折り畳んだ手拭いを乗せて、一瞬クッと剣先を下げ、宙に浮いた手拭いを上から素早く叩く。
前述の本が中学校の体育で教える剣道について書かれたものなので小学生には難しかったかもしれません。みんな苦戦してましたね~家で練習してくれるといいな~
面着け後の小手打ちでは先週より小さく鋭く打ててる感じがしたので何かしらの効果はあったかな~と思います。

窓枠のたて棒を使う素振り、今週もやってみました。面着け後にも、相手の面がねのたて棒にそって振り上げるよう意識づけ。
一番横から振ってた子が、一本キレイに中心線を通るメン打ちをみせてくれました。ホントにキレイに中心線を通ったのは一本だけでしたが、それでもかなり矯正されたんじゃないでしょうか?
この日来てくださったF田先生にも「あれはいいですね~」と言っていただきました(^ω^)

この日はS木先生親子が来てくださり、S木先生には稽古中、迷った時にフォローしていただきました。
Jr.くん、圧巻のバネ。取り決め稽古の応じ技でも、長男相手にやる時とは雲泥の差で難しいです。またちょくちょく来てもらいたいですね~







人気ブログランキングへ
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村