![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/db/08c67e07b86f3917db5fb2c76db12746.jpg)
ちびっ子稽古、長男に考えてもらう。
ドッジボールやりたい。
んー剣道の動きにつながる運動や遊びを考えて欲しいんだけど、、、両手でスローインならオッケーとしました。背中で竹刀を振る感覚につながるかな、と。
コーディネーショントレーニングとしても同じように両手でボールもってスローインやってみました。
もう少し剣道を強く意識して、三挙動の要領で、腕は面打ちの位置で止める!って言ってるのに長男率先で足を出さない、振り下ろした腕は背中の方へ、と。なんでやねん!と言いたくなる、いやほぼ言ってた。
まあ、大体できたところで竹刀に持ち換えて、竹刀を前にすっ飛ばすイメージで。
良くなった子もいたけど、なかなか伝わらなかったかな。
竹刀打ちの速素振り、M也がとても上手にやってました^_^
足は大きく前後に跳べてるし、手の内も効いてる感じだし、物打ちで捉えてるし。N田先生と奥さん先生も驚いていらっしゃいました。
この打ちが面着け稽古や試合で発揮できればなお良いのですが、小さく打とうとして、そうなると手の内が効かなくて、、、と思ってたらN田先生から「さっきの早素振りみたいにやるんだ!」と檄が^^;
少しよくなったけどやっぱりまだ早素振りの時のインパクトには及ばないかな〜何か掴めると面着け稽古でも途端に良くなるかもしれません。
この日H直、Y直が東剣キッズプランで一年間頑張ったので新品防具をプレゼント。
今までは貸し出し防具で頑張っていましたが、やはりマイ防具は嬉しそうです^_^
またこれを機に一層発奮してもらいたいですね!
それにしても物価高は剣道具にも及んでいる気がします。
いつものネット販売で購入しようとしたのですが、売り切れ入荷未定。少し高いけど別の剣道具屋さんで注文したのが9月末。10月初めに防具届いて、これで売り切れになったりしないよね?と購入した剣道具屋さんのサイト覗くと同じ商品が4000円アップ!
ん〜当分物価高の傾向は続きそうですよね〜既にキッズプランで頑張ってる子たちの分くらいは何とかしますが、プランの継続は難しいかな〜?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます