【 ここに あるもの いるもの いきものがたり 】 矢ばなの里

「カタクリと生き物3Dの森」桜が教えてくれたカタクリの群生地が広がり、そこにはフクロウムササビといった生き物がいる。

真夏の矢ばなの里 【コキア】

2011年08月14日 | 花の森

連日、猛暑が続いています。

本当に暑い。

そんな中でもコキアが元気で明るい緑色が輝いています。

そばも芽が出てきました。

機械で植え、きれいに一直線に並んでいます。

20日過ぎには赤そばの種を蒔きます。

今年は、ハチが多いようです。

昨日もお寺の軒先にスズメバチの巣を見つけて

消防署にお願いして捕っていただきました。

暑い夏にはハチや害虫が多いような気がします。

これからの季節、気をつけましょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駐車場の建設

2011年08月12日 | 花の森

矢ばなの里の河川敷を利用した

大型車用駐車場建設

砂利を敷く作業を進めています。

 

この場所はガラガラの土砂で埋め立てて有り

硬さは十分あり、整地して砂利を敷けば完成です。

駐車場からカタクリの里までは300mほどあり

バスは入り口で人を降ろして、

この駐車場で待機して貰う計画です。

一応、5台分のスペースを確保しています。

さくら堤の桜が咲くころは、花見会場にも利用できます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かたくりの里の草刈り

2011年08月07日 | 花の森

暑かった!!

今日の大野は33.5度、暑い日が続いてますが。

この時期は一番草が伸びている時期で草刈りシーズン

木陰の下での作業ですが、きつい作業です。

午後まで掛かりましたが、皆さんがんばってくれて

夏の草刈りは終わりました。次回は11月頃です。

作業後、バーべQで慰労会を行いました。

今日は駐車場造りも合わせて行いました。

 

予定地にある桜の移動を行いました。

整地を行い、砂利を敷いて完成です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そばの種まき

2011年08月06日 | 矢ばなの里

矢ばなの里では

今、そばの種まきが行われています。

越前大野の特産の美味しいそばです。

このそば粉が赤そば花祭りやカタクリ祭りで

ふるまわれるおそばになります。

赤そばの種まきはお盆過ぎ、25日頃を予定しています。

これは開花時期の気温を考慮してます。

今年も赤そば花祭りを計画してます。

これは昨年2010年の写真です。

10月の連休を予定しています。

ぜひお越しください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花情報

矢ばなの里のカタクリ、桜、アジサイ等の開花情報