【 ここに あるもの いるもの いきものがたり 】 矢ばなの里

「カタクリと生き物3Dの森」桜が教えてくれたカタクリの群生地が広がり、そこにはフクロウムササビといった生き物がいる。

フジバカマの刈取り作業

2024年11月25日 | 巣箱
アサギマダラも去り、雪が降る前にフジバカマの刈取り作業を行いました。
雪が降って倒伏する前に行い、来年の芽吹きの邪魔にならない為の作業です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月21日 木曜日 曇り 今、どの辺を飛んでいるのだろうか? 無事かな?

2024年11月21日 | 巣箱
数気温が急に下がり、冬になる事を感じています。
季節は確実にめぐりますね。
ここれからはいつ雪が降るか?、
その前に、赤そばの刈り取りを行って、取りに来てくださいネ!!!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう、、、、居ない

2024年11月18日 | 巣箱
今日は冷たい風が吹く一日になりました。
アサギマダラは、帰った様で、
もう、、、、、、、、、 居なくなりました。


寂しくなります。
来月になれば、雪が降り冬を迎えます。
そして、雪が消えれば春になり、
春になればカタクリが咲きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝のアサギマダラ君 11月17日 日曜日 くもり

2024年11月17日 | 巣箱






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月17日 日曜日 くもり 朝、2頭を確認

2024年11月17日 | 巣箱
今朝も暖かい!!   2頭を確認、
この後雨の予報、その後のお天気が下り、気温も下がる予報!!
今度こそ、南に向けて旅立つのでは?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月16日 土曜日 快晴 寒くも暖かくもない朝です。

2024年11月16日 | 巣箱
今朝も、9時、何処からともなく現れるアサギマダラ
寒くはない気温、
アサギマダラにとっては、まだ耐えられる気温なんでしょう?
1頭、2頭と少なくなってきてます。
今朝は1頭、飛んで来て杉の木の高い位置で止まりました。
お陽様に当たる良い場所です。
私にとって、アサギマダラは今一番のお友達になっています。
人には無い親しみを感じてます。


 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジバカマに実が付き始めました。

2024年11月15日 | 巣箱
フジバカマの花も終盤に差し掛かり、実が付き始めました。
それと共に、アサギマダラは南方に帰る。
今朝、1頭と思ってましたが、もう1頭が飛んでました。
2頭が残っているようです。
まだ他に、居るかも?
今年はフジバカ藻の種を採取するつもりです。
種、ご希望の方には後日、告知します。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月15日 金曜日 くもり 1頭が残ってました。

2024年11月15日 | 巣箱
この時期にしては暖かい朝、
昨日は確認できなかったので、
朝、確認に・・・・・・・・・ 1頭が居ました。
何時居なくなるかが、一番の関心事ですね。


昨日は、関ケ原のフジバカマが気になり出かけてきました。
フジバカマは、すでに刈り取ってあり、
当然、アサギマダラは見かけませんでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月13日 水曜日 朝 3頭が居ます。

2024年11月13日 | 巣箱
今日は、3頭を確認しました。
気温13度、昨日の腹の白い個体も居ましたね!!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾っぽが白

2024年11月12日 | 巣箱
普通のアサギマダラの尾は黒

今回発見した個体は、尾が白!!!

これまで見たことが無かった白い尾を持ったアサギマダラ
突然変異の固体化?
何か?? 意味があるのか???

とにかく珍しいアサギマダラでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花情報

矢ばなの里のカタクリ、桜、アジサイ等の開花情報