子ども達のための自然学校・イエティくらぶ

NPO法人ねおすが主催する「子ども達のための自然学校『イエティくらぶ』」の活動報告をアップしています。

札幌まるやま校 イエティーズ5月「もりのようちえん」

2010年05月23日 20時44分52秒 | 札幌まるやま校
今日の札幌も、とびきりいいお天気!
さあ
イエティーズが始まるよ★
こんなにあったかいお日さまと
気持ちいい風に恵まれてのスタートです。

素敵なものでいっぱいの森
たくさん見つけても両手じゃ足りない…
だから
今日は森のかご屋さんからかごを買っていこう!
お代は、松ぼっくりです。

かごを手にしたら
いざ!森の中へ。



ここでは…
たくさんのムシとの出会いが!



とってもきれいなハムシ。



ここでは、ワラジムシを発見。

さらに進んでいくと
不思議な形の木を見つけました。
足みたいに、分かれてて
トンネルみたいに、くぐれちゃうんです。



ここでも
なになに???
みんなお父さんやお母さんと一緒に
いろんなものを
じっくりじっくり
よーく見てみます。
森の中には、不思議がいっぱいなんです。



あ!
こっちにはにょきにょききのこが生えてます。
しめじみたいだね…。



大きな大きな木のところでは
みんな木のぼりにチャレンジ★

自分の手でしっかりとつかまって
自分の足でしっかりと踏ん張って
よじ登っていきます。

みんな、上手!!



時計を見ると、もうお昼ごはんの時間。
おなかが減って
言葉数も少なくなっていきます。

でも
ごはんを食べたら、みんな復活。
わかりやすいなぁ★

じゃあ、すぐ裏の池に行ってみよう!



よく見てみると、オタマジャクシです。
網を使って、自分で捕まえてみます。
なにしろいーーっぱいいるので
みんなにも捕まえられちゃいます。
ほらね。



ちなみにこちらは
オタマジャクシとり名人です。
まるですくうように、どんどんあみの中に収めていきます。
見ものです。



すっかり濡れてパンツまで着替えるお友だちの横で
あ!!ダンゴムシ発見!!
ここから
ダンゴムシブームが到来です。
地をはいずりまわって探しております。



ムシいやだぁーーーーー!
という子どもの多い昨今
どうもみんなは例外ですね。
一生懸命になって、ムシ探ししてますから。



よく見ると、やっぱりかわいいんだもんね。

そうそう
そんなみんなにぴったりのプログラムがあります。
その名も「むしのようちえん」
もちろん
来月のイエティーズですよ。

場所は西岡公園。
クワガタもいるし
チョウもいるし
トンボもいるし
ムシの天国のようなところなんです。

調べたことないけど
きっと
ダンゴムシもいるはず!
(いなかったらどうしよう…!?)

ムシが大好きなお友だちも
ムシが大嫌いなお友だちも
なぜだか
ムシがかわいく思えてきちゃうプログラムです。

みなさんのご参加、お待ちしております♪

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うえだんな)
2010-05-23 22:45:34
札幌は天気が良かったみたいですね。
登別は、アメです…。

おじいの姿が拝見できて、何よりです。
実は、おじいは昨日和みの森に出没していました…。

またよろしくお願いします!
返信する
そーなんです!! (めめ)
2010-05-25 18:48:49
久々に登板してくださったおじいは
なんと二連戦だったのです!!!!

来月も
和みの森の翌日がイエティーズなんですよ…ね。
おじい!
隙を見て遊びに来てくださいませm(_ _)m
返信する

コメントを投稿