イエティトレッキングくらぶ年内最後の活動は「クライミング&円山登山」
集合して地下鉄に乗り、東札幌にあるレインボークリフさんへ。
今日も快晴です。いつもの事ですがトレッキングくらぶは毎回晴れなのです。
到着するといつもと違う雰囲気に子どもたちも少し緊張気味。
クライミングシューズやハーネスのサイズを合わせたりと、
先生方がテキパキ指導してくださいます。
現地集合組も全員揃ったところでクライミング体験スタート。
全員で準備体操、こういう事をしっかりやっておかないとケガにつながります。
今回は大人・高学年チームと低学年・年長チーム2チームにわかれて指導していただきます。
まずはロープを使わないボルダリング体験からです。
安全な落下の仕方や横に移動するトラバースの仕方、
足をあげてから手を上に伸ばしていくなど、
先生たちが親切丁寧に教えてくれます。
続いてはロープをハーネスにつけてもらい、
10mの壁を登るロープクライミングです。
これはビレイと呼ばれるロープを確保してくれるパートナーとのコミュニケーションが重要です。
きちんと「登ります」「テンション」「ありがとう」などお互い声をしっかりかけて安全に登ります。
まずはロープに体を預ける練習をしてから登りはじめます。
「ちょっと高くて怖いよ」
「おもしろい!」
見ているみんなからも登っている人へ「頑張れー」や一番上まで言った時の拍手など
自然とお互いに声をかけたり、がんばりをたたえる姿などが生まれてました。
「もう1回やりたい!」って声もありましたがこれで体験は終了。
最後には重心を安定させる立ち方を教えてもらって終了となりました。
昼食は2Fをお借りしてみんなで食べます、
食べているそばからみんな自分が登った時の話をしています。
こういう会話ができるのもクライミングをみんなでしたからこそ、
親子の会話も自然と弾みます。
食べている間に先生の「マナスル登頂」の映像を見せてもらって
改めてそのすごさを実感するみんなでありました。
そしてさっきまで指導してくれていた先生方のクライミング姿を見せていただけることに!
あっという間に天井まで登っていく先生たちの姿を床から見上げたり、
2Fから見たりとその動きの滑らかさや力強さにみんなの目が丸くなります。
最後にとなりのクライミングランド「のぼのぼ」も見せてもらい、
こっちもやってみたい!という気持ちが盛り上がります・・・が今日はここまで。
興奮した気持ちのまま地下鉄へ、円山へと向かいます。
地下鉄から20分ほど歩いて登山口へ。
登山口で準備体操をして今年の登り納めいざ出発。
トレッキングくらぶ初参加の4名も登るに連れてペースをつかんでいきます。
途中でシマリスをみたり、楽しくおしゃべりしながらゆっくりとしたペースで登っていきます。
休憩でも疲れた表情1つありません。
約50分ほど、あっという間に頂上です。
頂上でココアで一息ついて記念写真。
後は下りです、
今回の目標は
1、頂上でいい景色を見る
2、ケガなく無事に戻ってくる
なので下りのルールを再度確認しておりていきます。
その前にひと遊びも忘れません。
クライミングから続くいい緊張感で滑りやすい泥道や下り坂でも転ぶ子どもは誰もいませんでした。
「ゴジュウカラ」や「シジュウカラ」などの野鳥をみたり、
最後はツルのブランコで少し遊んで下山となりました。
今日はクライミング体験と円山登山という午前と午後で違う要素のアクティビティをしました。
クライミング体験ではいつもとはちがう子どもたちの表情やまなざしが見る事ができましたし、
円山登山では今年度何回も登山をしている子どもの余裕の表情も見る事ができました。
毎回子どもたちの成長を感じる事ができて嬉しい限りです。
今度のトレッキングくらぶは1月18日場所は今日と同じ円山ナイトハイクです。
雪が積もっていればもちろんしり滑りでおりてきますよ。
その前に12月14日にはイエティくらぶ札幌まるやま校全員集合!
「手稲山スノーパラダイス」もあります。
トレッキングくらぶ参加常連のみんなには
雪山トレッキングや野外泊にもチャレンジしてほしいと思っています。
カツオこと高野克也