おはようございます!!(かまくらから)

↑かまくらで寝てます
どうも山小屋は暑すぎるくらいにストーブを
焚いていた様子です。

朝ごはんはおうどん。
お料理上手のふゆえさんがコックさんです。

朝ごはんを食べたら、またおそと。
今回のまるやま校、とにもかくにもおそとに出かけますね。
名実ともに「ゆきあそび*キャンプ」です。
あさごはんの時間に「あそびかいぎ」をします。
おしりすべりをしたい人
かまくらづくりをしたい人
ゆきだるまを作りたい人
いろんな遊びが出てきました。
そこで!
最初は森へ出かけておしりすべりスポットを探り
後半には山小屋周辺でゆきあそびをしよう
と決定★
昨日の夜に出かけた森へ
もう一度行ってみます。
改めて登ってみると、かなりの絶壁です。
手足を雪に突き刺して
ストッパーを意識しながら登っていきます。
昨日よりも
ずっと坂を登るのが上手になっています。
毎日雪と戯れていたら、
当然身のこなしも雪の子になっていくんですね。

坂を登れば、おしりすべり。
これまた定番です。
滑り方も頭からやら背中からやら
どんどんダイナミックになっていきます。

やっぱりお泊まりだと
たっぷり時間があるから
みんなレベルアップしていきますね。
みんなが小山に集合したので…

ここで山落とし大会の始まり!です。
自分以外はみんな敵。
坂からどんどこ相手を落としていきます。
は、激しい!!!

たっぷり身体を動かして
ちょっと早めのおひるごはんを食べたら
手稲パラダイスヒュッテとのさようなら。
バスにわざと乗り遅れて
山小屋でもう一泊しよう!
影の作戦があったようですが…。

ばっちり荷物も準備出来ていたので
最後にソリすべりの時間ができちゃいました。

帰りのバスの中、みんなお疲れで眠っていたんだとか??
あっという間に、
1泊2日のキャンプの終了です。
きっと死んだようにおうちに帰ったら眠ったんだろうなぁ。
なんでもできちゃうふっかふかの雪があれが
何時間でも遊べちゃうんですね。
楽しいと、寒さも忘れちゃう。
そんな2日間を過ごすことができました。
そしてあったかい手稲パラダイスヒュッテのストーブ。
(暑すぎた??かもしれないね)
こんな快適な山小屋なら
やっぱりまた来たい!!!!
の声が続出でした。
来年もここでキャンプかな?
きっと、遊びもレベルアップのはず!?
よーし!
またまた手稲パラダイスヒュッテでお泊りしよう♪

↑かまくらで寝てます
どうも山小屋は暑すぎるくらいにストーブを
焚いていた様子です。

朝ごはんはおうどん。
お料理上手のふゆえさんがコックさんです。

朝ごはんを食べたら、またおそと。
今回のまるやま校、とにもかくにもおそとに出かけますね。
名実ともに「ゆきあそび*キャンプ」です。
あさごはんの時間に「あそびかいぎ」をします。
おしりすべりをしたい人
かまくらづくりをしたい人
ゆきだるまを作りたい人
いろんな遊びが出てきました。
そこで!
最初は森へ出かけておしりすべりスポットを探り
後半には山小屋周辺でゆきあそびをしよう
と決定★
昨日の夜に出かけた森へ
もう一度行ってみます。
改めて登ってみると、かなりの絶壁です。
手足を雪に突き刺して
ストッパーを意識しながら登っていきます。
昨日よりも
ずっと坂を登るのが上手になっています。
毎日雪と戯れていたら、
当然身のこなしも雪の子になっていくんですね。

坂を登れば、おしりすべり。
これまた定番です。
滑り方も頭からやら背中からやら
どんどんダイナミックになっていきます。


やっぱりお泊まりだと
たっぷり時間があるから
みんなレベルアップしていきますね。
みんなが小山に集合したので…

ここで山落とし大会の始まり!です。
自分以外はみんな敵。
坂からどんどこ相手を落としていきます。
は、激しい!!!

たっぷり身体を動かして
ちょっと早めのおひるごはんを食べたら
手稲パラダイスヒュッテとのさようなら。
バスにわざと乗り遅れて
山小屋でもう一泊しよう!
影の作戦があったようですが…。

ばっちり荷物も準備出来ていたので
最後にソリすべりの時間ができちゃいました。

帰りのバスの中、みんなお疲れで眠っていたんだとか??
あっという間に、
1泊2日のキャンプの終了です。
きっと死んだようにおうちに帰ったら眠ったんだろうなぁ。
なんでもできちゃうふっかふかの雪があれが
何時間でも遊べちゃうんですね。
楽しいと、寒さも忘れちゃう。
そんな2日間を過ごすことができました。
そしてあったかい手稲パラダイスヒュッテのストーブ。
(暑すぎた??かもしれないね)
こんな快適な山小屋なら
やっぱりまた来たい!!!!
の声が続出でした。
来年もここでキャンプかな?
きっと、遊びもレベルアップのはず!?
よーし!
またまた手稲パラダイスヒュッテでお泊りしよう♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます