すっかり葉っぱも落ち切り
雪まで舞いはじめ
キトウシ森林公園も冬本番となりました。
前回からほんの2週間しか空いていないのですが
今日はまたまたイエティーズです。
おいしいたきびのために、集いました!
まずは
大雪山自然学校事務所までの道々で
たき火で燃やす柴刈りです。
鮮やかな山吹色に色づいている、カラマツの枯れ枝がねらい目。
特にいいのは
枝に引っかかって、からからに乾いている小枝たち。
でも
なかなか高いところで止まってしまっているので
みんな考えてながーいぼっこを駆使して
枝集めに夢中です。
途中にリンゴの木の下を通過。
リンゴが木になっているのを見つけて、大興奮でした。
自然学校に到着したら、さっそくたき火開始!
まずは火ってなんぞや?から。
マッチで火をつけてみると…
火が付いたのに、すぐに消えてしまいました。
もう一回やっても
やっぱりすぐに消えてしまう。
「どうしてだと思う?」
「風が吹いているから」
今度は手をかざしながら火をつけると…
「あぶない!!!!」
そうそう
火は熱いから、やけどするかもしれない、あぶないもの。
火をつける、その作業を見てるだけで
気をつけなくっちゃいけないこと
うまくつけるためのこつ
そんなことをひとつひとつ見つけていきます。
続いて
枝の組み方を伝授したところで
いざ、着火です★
カラマツの枯れ枝の力絶大!
あっという間にそれぞれのたき火は大きく育っていきました。
たき火のいいにおいがします。
じゃがいも、さつまいも、リンゴ、マシュマロ、ソーセージ、ちくわ
自分でおこした火でつくる、たき火おやつは格別です。
おべんとうのおかずも、たき火であっためると、すごくおいしくなります!
くもり空だったのが
いつの間にか青空が広がっています。
気温は5度ほどなのに
たき火のまわりに座っていると、あったかく感じます。
四苦八苦しながら乾いた枯れ枝を拾い集めて
森のめぐみをたくさんいただいて
楽しくっておいしい時間を過ごしました。
自分の手で、たき火の時間を作り上げました。
そんなみんなと
もしかしたらみんなよりもやる気満々だったお母さんたちを
本当にステキと思います。
こんな風に
これからも一緒にステキな時間を作っていけたら、とてもうれしいです。
でも!
次回のイエティーズは1月25日(土)です。
冬休みにでも、一度集えたらいいのですが…
企画ができたら、またご案内いたします!
またのご参加、お待ちしております。
東川校 木村恵巳/めめ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます