子ども達のための自然学校・イエティくらぶ

NPO法人ねおすが主催する「子ども達のための自然学校『イエティくらぶ』」の活動報告をアップしています。

馬旅キャンプinとかち 6日目

2014年07月31日 22時28分36秒 | 全サイト合同

今日はここまでで一番暑くなる予報でしたが、午前はそこそこ気温が上がりましたが(28,9℃)、午後は薄曇りで過ごしやすい日でした。

そんな中、明日から馬旅を控えた馬の練習は総仕上げ。

習得した技術を復習しました。

引馬で思い通りに馬を歩かせられるのか(馬の自由にさせていないか)、馬装はきちんとできてるか、馬の乗り降りはスムーズにできるか、パートナーを乗せて引馬できるか・・・ここまでが牧場の馬場での練習。

ここまで復習できたら、今度は馬場を出て森の中のコース(両脇から馬には魅力的な草が生い茂る道)を、パートナーを乗せたまま草を食べらせずに人間側の意思で思い通りに引いて来られるか、という最後の仕上げの練習をしました。

◎小雪チーム

◎ハスカップチーム

◎ダッタンチーム

◎モズクチーム

◎ポテトチーム

◎ルナチーム

 

今日は全チームが、パートナーを乗せて森の中のコースを歩きました。

うまく仕上がってきたと思います。

これなら明日の馬旅には安心して出られそうです!

 

そして、今日の午後は自由時間を使ってテントの張り方を練習をしました。

馬旅の目的地ではテント泊するので、明日現地でバタバタしないように立て方/しまい方を練習しました。

1回だけの設営/撤収の体験だったので、覚えられたかは?ですけど・・・

 

最後は、消灯直前にたき火を囲んでの「馬プチ講座(番外編)」。

次郎さんによるヒグマに出会ってしまった時のレクチャーを受けました。

そう、明日はそんな場所へ行くのです・・・

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿