日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

福沢諭吉 「学問のすすめ」より

2023年07月14日 07時39分59秒 | Weblog
今朝は、天気予報では雨、なんですが曇り空でしたの
で傘を持ってのwalkingでした。
今日は14日ですが10日ほど前の7月4はアメリカ
合衆国の独立記念日(Independence Day)でした、今か
ら247年前の1776年、トーマス・ジェファーソン、そ
してベンジャミン・フランクリン、ジョン・アダムス
らによって作成された独立宣言書をもって英国からの
自由と独立を宣言し、アメリカ合衆国が誕生した。
また、1584年イギリスの探検家ウォルター・ローリー
が、北米開拓の為にヴァージニア州に、上陸したのも
この日だったとの事です。
その、「アメリカ独立宣言書」は「全ての人間は平等
に造られている」と唱え、不可侵・不可譲の自然権と
して「生命、自由、幸福の追求」の権利が与えられて
いるとした独立宣言の前文は、後の人権思想や民主主
義に大きな影響を与えています。
その頃の日本はまだ江戸時代で、鎖国政策、によって
海外の情勢を詳しく知る、ことは出来ませんでしたが
1860年に江戸幕府の命によって福沢諭吉がアメリカに
渡り、ヨーロッパを見分したのち、当時の欧米の状況
を「西洋事情」としてまとめ刊行しています。福沢諭吉
はその中で「亜米利加十三州独立ノ檄文」としてアメリ
カ独立宣言の全文を和訳して紹介しています。さらに
「学問のすすめ」の冒頭でその独立宣言の自由・独立
・平等の思想を意訳して引用し、広く知られるように
なりました。
「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず」と言えり
そして、1946年発布の日本国憲法の第十三条にもアメ
リカ独立宣言の影響が見られます。
日本国憲法 第十三条 
すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及
び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉
に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊
重を必要とする。
今から247年前のアメリカの独立宣言の思想が福沢諭吉
を介して今のこの国の憲法にも影響を及ぼしていること
に感慨を覚えざるを得ません。

このエリンジウム 、和名を松かさ薊という花、近くの
家の畑の隅に咲いていました、先日ヒゲ爺さん様にい
い加減な回答してしまい、ゴメンナサイ <(_ _*)>










この紫陽花は10日ほど前で我が家の花は終わってます
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする